ダークグレーはこんな色
黒髪とグレーの中間のような色味で、黒髪のナチュラルさとグレーの透明感が合わさったツヤ感が特徴です。
普段は落ち着きのある暗髪ですが、光に当たるとシルバーのような光沢が現れ艶やかな印象に。
自然な透け感が重たく見えがちな髪質をカバーし、スタイリッシュな雰囲気を演出します。
そんなダークグレーに似ているカラーがダークグレージュ。
ダークグレージュは、ベージュよりもをグレーの比率を多くすることでトーンを落としているのが特徴です。
グレーのくすみと透明感はそのままに、ベージュが持つ柔らかさと暖かみがプラスされたまろやかな暗髪に仕上がります。
ダークグレーは暗いトーンでもさりげなくイメチェンできる万能カラー。
ブラウンの色素を入れて黒くする黒染めとは異なり、赤みを抑えた色味に仕上がるため、くすみがかったきれいな黒みを楽しめます◎
学校や仕事など、髪色のルールがある方も気軽におしゃれを楽しめるのも魅力のひとつ。
暗髪のままで変化をつけたい方はもちろん、明るめのカラーからトーンダウンしたい方にもおすすめです。
ダークグレーが似合うのはこんな人
ビジネスや冠婚葬祭などのフォーマルな服装にも合うので、上品さが求められるシーンにもマッチします◎
カジュアルからきれいめのファッションと楽しみたい方は、カールやウェーブなどの動きをつけると◎
髪のうねりに光が反射し、さりげないこなれ感を演出できますよ。
また、パーソナルカラーの観点から言うと、ダークグレーが似合うのはブルベ肌の方です。
ブルべさんの特徴である白い肌やピンクがかった肌は、くすみ感のあるグレーカラーとの相性抜群!
透明感のある髪色がお肌を一段ときれいに見せてくれます。
黄みがかったイエベ肌さんには、ベージュを少し加えたダークグレージュにすると似合わせやすくなりますよ。
ダークグレーにブリーチは必要?
ただ、ブリーチの有無によって仕上がりが変わってくるため、理想の髪色に合わせて選ぶことが大切です。
ブリーチなしのダークグレーは、赤みを抑えた深みのあるスモーキーカラーに仕上がります。
一見ナチュラルな黒髪に見えますが、光が当たることで現れる潤いのあるツヤ感が魅力。
落ち着いた印象に仕上がるので、髪色のルールがある学校や職場でも気軽に取り入れられます。
ブリーチありよりも髪への負担も少ないため、髪のダメージが気になる方にもおすすめです。
ダークグレーの持つ落ち着いた雰囲気を保ちながら、きれいなグレーの色味が楽しめるのが魅力です。
また、パーマやコテで動きをプラスした際に出るランダムなツヤは、大人の上品さを演出。
シックにキマるため、カラーだけではなくトーンで差別化したい方にもおすすめです。
髪質やベースの髪色にもよりますが、ツヤと透明感を重視するならブリーチは1〜2回程度。
グレーをしっかり出したい場合は、2〜3回程度のブリーチが必要になります。
ただし、ブリーチ回数が多いほど色落ちが早まり黄色味が強くなるため、美容師さんと相談しながら決めましょう。
ダークグレーのカラーカタログ:ショート
ここからは、ダークグレーのカタログ見本をレングス別にご紹介していきます。 まずは、スタイリッシュなショートヘアから。 ショートヘアにダークグレーを合わせると、さりげなく大人っぽさをプラスできます。 シックな仕上がりになるので、幼く見られやすい方や可愛らしいイメージを払拭したい方にぴったり。 短めのレングスでもツヤ感をたっぷりと感じられるため、シンプルなスタイリングでもしっかり垢抜けできちゃいます。
- クールなマニッシュショート
- マッシュベースで仕上げたハンサムショート。 深みのあるダークグレーで染めることで、クールな雰囲気を演出しています。 スタイリングは、ハンドブローやワンカールでくびれを作ると◎ ウェットに仕上げるとスタイルのカッコよさが際立ちますよ。
- ダークグレー×ハイライトで作るスライシングショート
- ダークグレーをベースに、細いハイライトを組み合わせたショートヘア。 ハイライトを毛先にかけて少なくしていくことで、派手になりすぎません。 あえてストレートにスタイリングするとコントラストが際立っておしゃれですよ。
ダークグレーのカラーカタログ:ミディアム
ミディアムヘアにダークグレーを合わせると、品のある大人スタイルに仕上がります。 似合わせるポイントはグレーの透け感を活かし、重すぎないようにすること。 センターパートやかきあげバングでおでこを出したり、シースルーバングのような透明感のある前髪と組み合わせたりすることで、バランスが取れます。 ゆるめのカールやウェーブを加えれば、ツヤのある毛流れとランダムな光沢がアクセントに。 ダークグレーならではのコントラストが顔周りを明るくし、お肌をより美しく見せてくれますよ。
- エアリーな質感の韓国風くびれミディ
- ナチュラルな透明感が美しい韓国風スタイル。 レイヤーを入れることで髪にふんわりとした動きをプラスし、エアリーな質感に。 肩で外はねになるように毛量を調整しているので、スタイリングも楽ちんです。
- ウザバング×ハンサムウルフでクールに
- トーンを落としたダークグレーはウルフヘアと合わせることでクールな雰囲気を演出します。 軽さを出すために、レイヤーを入れた襟足とウザバングでバランスを取っています◎ 束感を出すようにセミウェットに仕上がるとツヤっぽさが出て、カッコよさが引き立ちますよ。
- 小顔見せが叶うシンプルミディ
- 顔周りを中心にステップカットを施し、顔周りをさりげなくカバーしたミディアムヘア。 サイドの髪に段をつけることで、シンプルなストレートヘアに動きが生まれます。 ダークグレーのツヤ感を存分に活かせる品のあるスタイルです。
ダークグレーのカラーカタログ:ロング
ダークグレーはロングヘアとの相性抜群◎ ストレートなら髪の長さを活かした全体のツヤ感が目を引き、巻いたときにはグレーならではのくすみと透明感が引き立ちます。 ロングヘアのバリエーション豊富なスタイルに合わせられるので、おしゃれを楽しみたい方にぴったり。 落ち着いた雰囲気を保ちつつ、黒髪とは違った暗髪が楽しめますよ。 髪が伸びても地毛との色ムラが目立ちにくいので、忙しい方でもチャレンジしやすいところが魅力です。
- ツヤと透明感を楽しむストレートヘア
- 透明感あふれるセミロングヘアです。 ケアブリーチをした髪にダークグレーを入れているため、光に当たると透明感がさらにアップ。 そのままでも素敵ですが、毛先をワンカールするとまとまりが出て髪の美しさが際立ちますよ。
- くびれで魅せる韓国風ロング
- ダークグレーで大人っぽく仕上げた韓国風ロングヘア。 重く見えやすいロングヘアも大きな動きをつけることで絶妙なバランスに。 ほほをキュッと締めるように作ったくびれは、小顔効果抜群です◎
- 大人可愛い巻き髪ロング
- 髪の中間から毛先までをざっくりと巻いたロングヘア。 落ち着いた雰囲気のダークグレーもゆるやかな動きをつけることで、柔らかな質感に。 シースルーのぱっつん前髪がキュートなアクセントになっています。
ダークグレーのカラーカタログ:ボブ
丸みを帯びた柔らかなボブヘアとダークグレーを合わせると、大人可愛い雰囲気に仕上がります。 ボブ特有の髪の重たさをグレーの色味が程よくカバーし、スタイルをワンランクアップ◎ 例えば、ストレートヘアを活かしたワンレンボブやタッセルボブと合わせると、トップから顔周りにかけての透明感とツヤ感がより引き立ちます。 また、毛先に動きを付けたパーマボブやくびれボブをダークグレーで染めれば、くすみがかった色味が程よい軽さを演出。 ボブとダークグレーの甘辛なバランスが、派手すぎない暗髪を楽しみたい方にぴったりです。
- ブリーチなしで作るツヤっぽボブ
- イルミナカラーのダークグレーで染めたツヤ感たっぷりのボブヘア。 室内では落ち着いた雰囲気ですが、光が当たると潤いのあるツヤが現れます。 毛先が自然と内側に入るカットが施されているため、ブローだけでスタイリングできるのも魅力です。
- 切りっぱなしボブ×ダークグレーでクールに
- グリースで全体をタイトに仕上げたクールな切りっぱなしスタイル。 毛先にブリーチが残っており、さりげないグラデーションになっています。 色落ち後も色味の差は大きく出ないため、髪を伸ばしたい方にもおすすめです。
- ニュアンスボブパーマ×ダークグレーで大人可愛く
- 髪全体にニュアンスパーマをかけたボブヘア。 くせ毛のようなゆるい動きが柔らかくふんわりとした質感を演出しています。 前髪にもパーマをかけることによって、こなれ感もプラスできますよ。 スタイリング剤を軽く馴染ませるだけでシルエットがキマるため、忙しい方にもおすすめです。
ダークグレーの色落ちは?次の髪色はどうする?
ブリーチなしの場合、1ヶ月ほどかけて自然なブラウンに色落ちしていきます。
一方、ブリーチをした場合、黄味がかった明るめのベージュ系カラーに変化。
ブリーチなしに比べて色落ちまでの期間は約1~2週間と短めです。
色落ちが気になる方は、カラーオーダーする際に少し濃いめに入れてもらうように美容師さんに相談してみましょう。
ダークグレーを長く楽しむためには次のようなヘアケアを意識することが大切です。
・洗浄力の強すぎないシャンプーで優しく髪や頭皮を洗う
・髪をゴシゴシこすらない
・アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)を塗布し、髪をしっかり乾かす
・日傘や帽子で髪を紫外線から守る
また、定期的にカラーを入れる方法も有効です。
ダークカラーは色素が濃いので、繰り返し染めると色味が定着しやすいという特性があります。
明るめのトーンにしても退色しにくくなり、色持ちも良くなるメリットも。
ダークグレーを長く楽しみたいなら、3週間~1ヶ月周期が目安です。
ただし、髪質には個人差があるので美容師さんと髪を染めるタイミングを相談しましょう。
次のカラーのタイミングは、ダークグレーが退色してからカラーを入れること。
暗めのカラーは色素がしっかり入っているため、次の色が入りにくい状態だからです。
短くても2週間は間隔を空けてから染めるようにしましょう。
- ダークグレーと違った暗髪が楽しめるブルーブラック
- 黒と青を混ぜ合わせたブルーブラック。 黒髪に近い色味ですが、光が当たると青みが現れるのが特徴で、特に肌に青みのあるブルベ冬さんにぴったり。 髪色とのコントラストによって肌をよりきれいに見せ、クールで洗練された印象を演出します。 ダークグレーの次に明るめのカラーにしたい方は、ブリーチでトーンアップさせてから染めると色が入りやすくなりますよ。
- 大人っぽく垢抜けられるアッシュグレー
- ほんのり漂うくすみ感と透け感を感じるアッシュグレー。 より涼しげな寒色系の青みがかったグレーに仕上がるので、ブルべ肌さんとの相性も抜群。 トーンを暗めに抑えれば、落ち着いた透明感のある大人の雰囲気を楽しめます。 日本人特有の赤みを抑えながらしっかり発色するので、外国人風のスタイルにもぴったり合いますよ。
- 派手過ぎないツヤ感たっぷりのブルーアッシュ
- 明るめの髪色に挑戦するならブルーアッシュも注目の寒色系カラーです。 特にブルベ肌さんとの相性が良く、ブリーチありなしどちらでも爽やかな印象をまとえます。 ブリーチなしなら髪の赤みを消し、ほんのり青みがかった透明感のある髪色に。 ブリーチありで染めるとはっきり現れる青みが個性をプラスします。 アッシュカラーが柔らかい印象にまとめてくれるので、クールとマイルドの絶妙なバランスに仕上がりますよ。
- まろやかなくすみが魅力のミルクティアッシュ
- 少し明るめの髪色に染めたい方には、ミルクティーアッシュがおすすめ。 ハイトーンで可愛らしいイメージが強いミルクティーカラーも、アッシュを合わせることで上品さをプラスできます。 ブリーチなしなら、大人の色気が漂うツヤ髪に。 ブリーチありで仕上げると透き通るような柔らかい色味を楽しめます。 暖色系カラーですが、アッシュを組み合わせることで、イエベ肌さんだけでなく、ブルべ肌さんにも似合わせられるカラーです。