面長に似合うのは、前髪あり?前髪なし?
お顔の縦ラインに特徴がある面長さんは、前髪の形に悩みがち。 前髪を作ったら顔の縦長感が強調された、前髪なしにしたらおでこが出て顔が大きく見えるなど、どんな前髪がよいか迷ってしまいますよね……。 結論、求めるスタイルによって、前髪あり・なしのどちらでも似合わせることができます! 顔型の特徴をカバーするのか、活かすのかによっても取り入れ方が変わるため、まずはどんな風に似合わせたいのかを考えてみましょう。 前髪ありのスタイルは顔型のお悩みをカバーしたい方におすすめ。 面長さんに似合わせやすく、お顔の横幅を強め、縦長感を和らげられます。 さらに、おでこに髪がかかることで肌の面積を減らすことができ、小顔効果も◎ 印象の面では目を大きく見せられるため、可愛らしい印象をプラスしたい方や実年齢よりも上に見られがちな方にぴったりです。
前髪なしのスタイルは、大人っぽくクールな面長さんの雰囲気を活かしたい方におすすめ。 輪郭がはっきり出るため、面長さんならではの大人のこなれ感をより魅力的に見せられます。 全体的にすっきり仕上がることから、清潔感と知的な印象が求められるビジネスシーンにもマッチ◎ 前髪ありよりも短時間でスタイリングできるため、セットが苦手な方や時間をかけたくない方も挑戦しやすいでしょう。
面長さんが前髪ありスタイルにするときのポイント
ここから、前髪あり・なしそれぞれにおける、面長さんに似合うポイントをご紹介します。
お顔の縦長感をカバーしたいなら、前髪ありのスタイルを選ぶのがおすすめ。
前髪を作ることで横の印象を強めて輪郭を補正。
面長さんのクールさを和らげ、柔らかく優しい印象のスタイルが目指せます。
面長さんが前髪ありにする際は、前髪の厚さと長さの2つを意識するのがポイント。
・厚めのラウンドバングにすること
面長さんの輪郭が縦長に見える原因ひとつが、おでこが広いことです。
そのため、前髪を薄く作りすぎたり、パッっと一直線にカットをしたりすると、より縦長感を強調してしまうことも。
そんな面長さんは、顔周りに丸みを意識した形を取り入れると◎
おでこの丸みに沿うように作るラウンドバングなら、横幅を出しつつ顔周りに自然な丸みをプラスできます。
前髪の厚さはおでこがやや見えるくらいの厚さがベスト。
適度な抜け感を出しながら肌面積を狭められるため、小顔見せできちゃいます♡
・長さは眉下にすること
小顔に見せられる前髪ありのスタイルですが、前髪の長さには注意が必要です。
特に、気をつけたいのが前髪を短くしすぎること。
眉よりも短く前髪を作ると、逆に顔の長さが目立ってしまう可能性があるからです。
前髪を眉よりも長く作ることで、前髪の先から顎までの長さを縮めることができます。
可愛らしい雰囲気にしたい場合は、カタログのように眉下から目元ギリギリの長さに設定すると◎
大人っぽく仕上げたい場合は、目よりも下の長さでカットすると抜け感のあるスタイルに仕上がりますよ。
面長さんが前髪なしスタイルにするときのポイント
おでこを出すことでシャープな輪郭が際立ち、洗練された雰囲気を演出できます。
ただし、取り入れ方次第で顔が長く見えてしまう可能性があるため要注意。
面長さんが前髪なしにする際は、ボリュームと分け目の2つのポイントを意識しましょう。
・トップよりサイドにボリュームをつけること
お顔の縦幅が長い面長さんがトップにボリュームを出しすぎると、顔の縦長感が強調され、間延びした印象になってしまうことがあります。
そこで重要なのが、トップではなくサイドにボリュームをつけること。
サイドにボリュームを持たせることで、顔の横幅が広がり、全体のバランスが取れます。
レイヤーを入れたりゆるいカールをつけたりして、ふんわりとしたボリュームをプラス。
前髪は頬骨よりも長めにカットし、頬骨をキュッと引き締めるように毛先を横に流すのが似合わせのコツです。
・分け目は真ん中でなく、斜めにすること
分け目を真ん中にすると、顔の縦ラインが強調されやすくなり、顔を長く見せてしまうことがあります。
特に、正面から分け目の線が見えてしまうと縦長感が強まりやすいため注意が必要です。
分け目は左右どちらかに寄せ、斜めにするのがポイント。
前髪を斜めに分けることで、顔の縦ラインを視覚的にカットできるため、視線を顔の中央から分散させることができます。
さらに、斜め分けは生え際を丸く見せる効果があり、面長さんのシャープな印象を柔らかく見せてくれますよ。
面長さんに似合う前髪ありスタイル:シースルーバング
前髪は顔の印象を大きく左右する重要なパーツ。 取り入れ方次第で面長さんが気になる縦長感をカバーすることも、魅力を引き立たせることもできます。 ここからは、面長さんに似合う前髪あり・なしのスタイルを種類別にたっぷり紹介するので、前髪選びのヒントにしてくださいね! まずは、トレンド感と自然な抜け感を求める方におすすめのシースルーバングから。 透け感のあるシースルーバングは、顔の縦長感をカバーしつつ、軽やかな印象を与えるスタイルです。 おでこが程よく透けることで肌部分の露出を減らし、視線を分散させる効果があるため、縦長感を目立ちにくくできます。 面長さんの似合わせポイントは、シースルーバングに丸みを持たせて立体感を出すこと。 シースルーバングは縦のラインが目立ちやすいため、毛流れを曲線にすると面長感が和らぎます。 さらに、サイドバングや顔周りの髪は横へ広がるような動きをつけるとよいでしょう。
- シースルーバング×丸みショートで大人可愛く
- 束感を出したシースルーバングがこなれ感を演出する丸みショート。 横にボリュームを持たせることで、お顔の縦長感をカバー。 サイドバングは頬ラインで作ると小顔見せできますよ◎
- シースルーバング×レイヤーミディアムでエアリーに
- レイヤーをたっぷり入れ、横の動きを出したミディアムスタイル。 前髪をシースルーにすることで、顔周りを明るく仕上げています。 エアリーな雰囲気が抜け感のあるシースルーバングが絶妙にマッチしていますね♡
- フェイスレイヤー×シースルーバングで韓国風に
- フェイスラインに沿うように、レイヤーをたっぷり施した韓国風ロングヘア。 シースルーバングは目尻ラインと狭めに、サイドバングを厚めに作ることで顔を小さく見せています。 毛先をワンカールするだけと簡単に再現できるのも魅力です◎
- 切りっぱなしボブ×シースルーバングでアンニュイに
- タイトなシルエットが面長さんの大人っぽさを引き立てるボブスタイルです。 シースルーバングは目の上ギリギリで作り、縦長感を緩和。 束感を出すようにスタイリングするのがこなれポイントです。
面長さんに似合う前髪ありスタイル:ワイドバング
前髪を目尻よりも外側で作るワイドバングは、面長さんに似合わせやすい形。 通常の前髪よりも幅を広く取ることで輪郭がはっきり見え、視覚的に顔の横幅を広く見せることができます。 重めに作ればモードな雰囲気に。薄めに作ればこなれ感のあるキュートな雰囲気とさまざまな印象を作れるのが魅力です。 面長さんがワイドバングを似合わせるポイントは、やや厚めかつ眉下から目の上ギリギリの長さで作ること。 おでこ全体をカバーすることで、顔の露出範囲が狭まり、小顔効果と目力アップ効果が得られます◎ さらに、サイドバングを長めに作り、ややラウンドするようにカットするとお顔の縦幅と横幅のバランスが取れるため、横顔もきれいに見えますよ。
- コンパクトショート×ワイドバングで美シルエットに
- サイドと襟足をすっきりまとめたコンパクトショート。 フェイスラインが目立ちやすいショートスタイルですが、高い位置に丸みを持たせているためバランスも◎ ワイドバングは重めかつ、眉が隠れるくらいの長さに設定することで、目力アップ効果が期待できます。
- ハイトーン外はねミディ×ワイドバングで大人可愛く
- こちらは、透け感のあるハイトーンカラーが印象的な外はねミディ。 ラウンド気味のワイドバングを作り、頭をキュッと引き締めることで小顔見せが叶います。 耳掛けなしならキュートな雰囲気に。耳掛けをすると大人っぽさをプラスできますよ◎
- Aラインボブ×ワイドバングで小顔見せ
- 横ラインを強調できるAラインボブとワイドバングの組み合わせは、面長さんにぴったり! ワイドバングは、おでこが少し透けるくらい薄めに作るのがこなれポイント◎ 内側の髪を耳にかけると奥行きが出て、小顔見せできますよ。
面長さんに似合う前髪ありスタイル:流し前髪
前髪を左右どちらかに流すように寄せる流し前髪。 片方のおでこが見える形になるため、おでこを狭く見せる効果があります。 また、流し前髪は目の上に曲線を取り入れられるため、柔らかく、優しい印象になるのが特徴。 面長さんの大人っぽさを活かしつつ、可愛らしさをプラスしたい方におすすめです。 面長さんが流し前髪を似合わせるポイントは、長さに余裕を持たせてふんわりサイドに流すように作ること。 直線的な切りっぱなしボブや重めのストレートスタイルと合わせる場合は、薄めの前髪でしっかり毛流れを作り顔周りに曲線をプラスすると◎ ひし形ヘアや外はねスタイルなど、横にボリュームがある髪型に合わせる場合は、前髪はやや厚めに作り、ゆるやかに流すとバランスよく仕上がりますよ。
- くびれショート×流し前髪できれいめナチュラルに
- 耳上にボリュームを持たせたくびれショートに流し前髪を合わせたスタイル。 流し前髪の長さは目元ギリギリで設定し、サイドに繋がるようにすることで、輪郭を引き締めています。 サイドバングから自然に繋がる後れ毛が抜け感を演出。 華やかな大人っぽさを感じるきれいめヘアに仕上がっています。
- くびれミディ×流し前髪で小顔効果抜群
- トレンドのくびれスタイルに透け感のある流し前髪を合わせたミディアムヘア。 前髪は目の上で流すように作り、サイドに流すことで自然な横の動きをプラスしています◎ くびれを作るときは、頬下にボリュームが出るように巻くと縦長感をカバーでき、バランスよく仕上がりますよ。
- ゆる巻きロング×シースルー流し前髪でエアリーに
- レイヤーを入れたロングヘアをゆるく巻き、空気を含むようにふんわり仕上げたスタイル。 流し前髪はおでこがやや透けるくらいの厚さで作り、抜け感を出しながらおでこの広さをカバー。 さらに、毛先にレイヤーを入れることで縦の印象をマイルドにしています。 シフォンベージュカラーでツヤと柔らかさをプラスしたら、エアリーなロングヘアの完成です。
- 切りっぱなしボブ×流し前髪でナチュラルに
- 前下がりの切りっぱなしボブに流し前髪を合わせたトレンド感のあるスタイル。 髪表面にレイヤーを入れることでランダムな外はねになり、横の印象を自然に演出しています。 前髪は流しすぎず、毛先を散らすようにゆるやかな動きをつけるのがこなれ感を出すコツです◎
面長さんに似合う前髪なしスタイル:センターパート
前髪を左右均等に分けるセンターパート。 おでこを出すことで輪郭がはっきり見えるため、面長さんの魅力を活かした知的でクールな印象になるのが特徴です。 面長さんに似合わせるポイントは、前髪を頬より長めにカットし、頬骨を締めるようにふんわりと横に流すこと。 顔の真ん中にあたる頬ラインにボリュームを出すことでひし形が作れ、小顔見せが叶います。 ただし、長めの前髪をそのまま左右に分けてしまうと顔の縦長感を強調し、のっぺりとした印象になってしまうため注意しましょう。 縦の印象が強まりやすいミディアムやロングヘアを合わせる場合は、ストレートよりもカールやウェーブで曲線をプラスするのがおすすめです。
- ゆるふわくびれミディ×センターパートで大人可愛く
- 表面の髪はワンカールで内巻きに。毛先をやや外はねにしたくびれヘア。 前髪をチークバングにすることで、ボリュームの位置を下げず横の印象を強調できます。 柔らかくふんわりとしたシルエットが抜け感たっぷりの大人可愛いスタイルです♡
- 結んでも小顔に見える大人っぽセミロング
- こちらは、顔周りを中心にレイヤーをたっぷり入れたセミロングヘアです。 センターパートは、横に流すようにスタイリングし、面長感をカバー。 頬ラインにボリュームを出しているので、結んでも小顔見せできちゃいます◎
- ストレートボブ×センターパートでカッコよく
- ストレートボブとセンターパートを合わせたカッコいいスタイル。 縦長感を強調しやすい組み合わせですが、サイドにさりげなく丸みを持たせることで立体感をプラス。 スタイリングはオイルを多めに馴染ませ、ツヤぽく仕上げるとおしゃれですよ◎
面長さんに似合う前髪なしスタイル:かきあげ前髪
前髪を根元から立ち上げるかきあげ前髪。 顔の輪郭が前面に出るため、面長さんの大人っぽさを活かしながら華やかさをまとうことができます。 大人っぽさの中にこなれ感をプラスでき、前髪が長い方はもちろん、前髪を伸ばしている途中のイメチェンにもぴったりのスタイルです◎ 面長さんがかきあげ前髪を取り入れるポイントは、前髪を頬より長めにカットして髪を横に流すように意識すること。 さらに、流した前髪を外巻きにして横にボリュームを持たせましょう。 髪の根元を立ち上げるようにかきあげるとトップに高さが出てしまい、縦のラインがより長くなってしまうので注意。 分け目を左右どちらかに寄せ、横に流すようにかきあげると立体感のあるスタイルに仕上げることができますよ。
- 抜け感たっぷりのかきあげショート
- サイドと襟足を短くカットし、ツヤっぽく仕上げたかきあげショート。 前髪はすべてかきあげず、一部残すことでさりげなく横ラインを強調。 スタイリングは束感を出し、ウェットに仕上げると程よい抜け感を演出できますよ。
- ゆる巻きミディ×かきあげ前髪でアンニュイに
- 毛先を中心にゆるい動きをつけ、前髪をふんわりとかきあげたアンニュイなミディアムヘア。 前髪は長めですが、分け目を斜めにずらし顔周りに曲線を加えているため、面長に見えません! レイヤーを入れることで髪にボリュームが出やすく、軽く巻くだけでスタイリングできるのもうれしいポイントです。
▼トレンドの韓国っぽさを出したいなら。関連記事はこちら
- 立体感のあるこなれかきあげボブ
- こちらは、顎ラインでカットしたボブをざっくりとかきあげたスタイル。 お顔がしっかり出る分、毛先をランダムに散らすことでバランスよく仕上げています。 スタイリングは、ヘアオイルで束感を作るように仕上げるとこなれ感が出ますよ◎
▼前髪以外にも面長さんに似合う髪の要素をチェック!関連記事はこちら