今更聞けない、フットネイルって?

足先を出す季節になると、おしゃれさんがこぞって取り入れるフットネイル。
そもそもフットネイルとは、足に行うネイルのこと。
主流はジェルネイルで、フットジェルと呼ばれることもあります

硬化したジェルが耐久性に優れているため、長く楽しめるネイルです!

フットジェルとペディキュアとの違いは?

足にするネイルとして、聞き馴染みがあるのがペディキュア。
ペディキュアはマニキュアをフットに使用した、ポリッシュネイルのことです。
フットネイルとは、使う素材の違いで名前が分かれています。

乾くのが早いマニキュアを使うので、手軽に楽しめるのが魅力です。

フットネイルに必要な長さは?

フットネイルを楽しむ際、気になるのが自爪の長さ。
フットネイルでは足の指からはみ出さない程度の長さがちょうどよいとされています。

形は四角く切り、角を落としたスクエアオフが◎
デザインしやすく、耐久性があるので足に負担がかかりにくいい形とされています。

なお足の爪は、短すぎると巻き爪の原因にもなるので、お手入れの際は気をつけましょう。

フットネイルのメリット・デメリット

ジェルネイルを使用したフットネイルのメリットは、なんといっても耐久性。
固めてデザインするためペディキュアより強く、期間にすると1ヶ月も楽しめちゃうんです。
また、ストーンをのせるなど、色以外のおしゃれを楽しむことができるのもメリットです。

デメリットを挙げるとすれば、靴を履いた際の爪への負担です。 ジェルネイルで高さのあるデザインをした場合、靴を履くと爪が圧迫されてダメージになることがあります。 できるだけ平面なデザインにする、サンダルが多くなるシーズンで試す、などの工夫をしてみてください!

セルフ派が押さえておきたいフットネイルの手順

フットネイルはセルフでもサロンでも取り入れられますが、セルフだと自分の好きな時間にお手軽な値段でできるのが魅力です。 ここからはセルフで取り入れたい人のために、フットネイルの手順を紹介していきます。 今回は材料が手に入りやすいペディキュアの塗り方について取り上げていくので、参考にしてくださいね

セルフペディキュアに必要なもの

・好きな色のペディキュア
・ベースコート
・トップコート
・除光液
・コットンを巻きつけたスティック
・爪切り
・爪やすり


必要なもののほとんどは、ハンドネイルと同じ!
普段からセルフネイルをしている人なら、すぐ始められるでしょう。

簡単にできる、セルフペディキュアの塗り方

手順①コットンをつけたスティックなどで、爪の甘皮を処理する
事前に爪の長さを調整したり、ヤスリで磨いておくのもポイントです。

手順②除光液をつけたコットンで、爪の油分や汚れを拭き取る
余分な油をとっておくことで、ペディキュアが長持ちします。

手順③足指用のセパレーターを挟み、ベースコートを塗る
このとき、爪のフチ→表面の順番で塗ると綺麗にポリッシュが乗りますよ♡
手順④ベースコートが乾いたら、フチ、表面の順番でポリッシュを塗る

手順⑤爪の表面を3ブロックにわけ、画像のように左側から順に塗る
全部の爪を一度塗り終えたら、一度乾かし、上から2度目を塗り直すのがポイントです。

手順⑥2度目を塗って乾かしたら、トップコートを施して完成!
万が一塗っている間にはみ出してしまったら、除光液をつけたコットンスティックで丁寧に拭き取りましょう。

サロン派が押さえておきたいフットネイルのポイント

サロンの最大のメリットは持ちがいいこと。 自爪の処理をプロの手で丁寧に行うので、剥がれたりかけたりしにくくなります。 またセルフではできない手の込んだ複雑なデザインにも、挑戦することができるのが嬉しいポイントです♡

サロンに行く前に準備をしておこう

サロンでジェルネイルをお願いすることに決めた方は、サロンに行く前に以下の2点に注意してくださいね! 1つ目は足や指の間をきれいにしておくこと。 足元は靴や靴下などで蒸れやすく、菌も溜まりやすいので、サロンを訪れる最低限のマナーとして綺麗にして行くのが◎ 一方で爪の長さを切り揃えていかなくてもOK。 ネイリストさんがあなたの爪の状態を見ながら、適切な長さに整えてくれます。 自分で行うと爪を傷つけてしまう可能性もあるので、そのままの状態で行ってプロにお任せしましょう!

サロンフットネイルにかかるお金や時間は?

サロンのフットネイルにかかる時間は、だいたい1〜2.5時間程度が目安とされています。
どんなデザインにするのかやフットケアもしてもらうのか、などによって変動するため、時間が気になる方は予約前にサロンに確認してみましょう。

また値段も同じくデザインやケアの内容によって変わりますが、4,000円、5,000円からが相場となっています。 パーツをつけたり、デザインを凝ったりするとその分値段は上がっていきます。

夏のトレンドフットネイルデザインサンプル

ではここからはジェルネイルで作る、フットネイルのデザインを紹介していきます。 シンプルなワンカラーから、夏モチーフを使用した季節感あふれるものまで幅広く紹介していくので、お気に入りを見つけてみてくださいね!

優しいオレンジのワンカラーフットネイル
夏になると挑戦したくなるビタミンカラー。 しかしビビットなカラーが多いので、挑戦しにくいという方もいるのではないでしょうか? そんな方におすすめなのが少しパステルぽい色味を使用すること。 派手になりすぎないのに足元を華やかにしてくれる、そんなカラーです。
レッドのワンカラーで大人っぽく
ワンカラーでもパッと目を引く、そんなフットネイルにしたい方にはレッドがおすすめ。 少しくすんだ赤なので、大人っぽく上品に仕上げられますよ。
グラデーションが美しいシェルっぽネイル
ピンクやパープルのジェルがシェルのように輝くネイル。 角度によって色が変わる様は、まるでグラデーションを作っているよう!
オーロラっぽい縦グラデーションネイル
定番のグラデーションネイルも横ではなく縦のグラデーションにすると、いつもと違った雰囲気を演出できます。 ピンクやパープルなどを使ったグラデーションカラーが、オーロラのようなトレンドデザインです。
定番のホワイトフレンチ
爪を綺麗に見せてくれる、もはや定番のホワイトフレンチ。 そんなホワイトフレンチにオーロラネイルを合わせてみるのはいかがでしょうか? オーロラのキラキラが目を引くこと間違いなしです。
ガラスフレンチ
やっぱり夏といったら、キラキラしたネイルに挑戦したくなる方も多いはず。 そんな方にはガラスフレンチネイルがおすすめ。 ラメにホログラムを合わせているので、シンプルなフレンチネイルでも見劣りしません!
メタリックなオーロラカラーデザイン
青みがかったオーロラカラーが足元を輝かせてくれてベースのワンカラーだけでも華やかな印象になります。 金箔やパールのパーツをプラスすることでより華やかでフ今っぽい足元に仕上げてみて!
マーブルなオーロラネイル
オーロラフィルムを使用して、マーブルぽく仕上げたデザイン。 カラーがベージュベースなので一見シンプルですが、オーロラネイルがきらっと光るのがアクセントに。 大人っぽく仕上げたい方におすすめです。
ブルーのマグネットネイル
うるうるなちゅるんネイルが作れるのがマグネットネイルの特徴! 定番のデザインとなりつつありますが、夏ともぴったりなデザインなんです。 親指にストーンでリングのようなデザインを作ることで、よりキラキラゴージャスな雰囲気に。
グリーンカラーが目を引くネイル
キラキラと輝くのが特徴的なマグネットとミラーを組み合わせたデザイン。 ベースにホワイト、パーツにゴールドを使用することで、上品なグリーンカラーのネイルになります。
ポイントでひまわりを
全体をホワイトやクリアカラーでシンプルにまとめ、親指にのみひまわりをデザインしたネイル。 派手すぎないけれど、しっかり風物詩を取り込んだ夏ネイルです。
氷ネイル
うるうる艶々した感じが氷のように見えることから、氷ネイルと呼ばれる韓国発のデザイン。 オーロラパウダーとフィルムを贅沢にどちらも使って作るネイルです。 涼しげに見えるデザインなので、暑い夏にぴったりです。
スイカネイル
みんなの注目を集めること間違いなし! 夏によく食べるスイカをネイルにしちゃったデザイン。 暑い夏でも、爪を見るたびにテンションが上がるはずです。
シェルネイル
ぷくっと透明なシェルデザインがかわいい、こちらのデザイン。 クリアカラーで仕上げているので、派手すぎず取り入れやすいはず。 ベースのカラーを変えると印象も大きく変わるので、好きなカラーで試してみて。

思わず足先も見せたくなる!フットネイルでご機嫌に♡

足元を彩るフットネイル、試してみたいものは見つかりましたか? たとえ季節がすぎても、ふとしたときに見る足元がおしゃれなら、気分も上がります。 今更聞けない基本もここでバッチリおさえて、ぜひフットネイルに挑戦してみてください! 自分のおしゃれモチベーションを、足元から上げていきましょう♡