どうしてクセやうねりが出るの?
- 教えてくれるのは…毛髪診断士 伊熊奈美さん
- エディターとしても数々のメディアで美容やヘア企画を多く手がけるなど、美髪知識に精通。著書に『いい白髪ケア、やばい白髪ケア』(小学館)がある。
- 教えてくれるのは…apish AOYAMA 眞鍋正幸さん
- パーマメニューが人気の『apish AOYAMA』で店長を務める。パーマセミナー講師として国内外で活躍の場を広げるなど、その知識と実力は折り紙つき。
空気中の水分が毛髪に出入りするのが原因!
毛髪の一番外側をおおっているキューティクルの隙間から、空気中の水分が内部へ浸入すると髪が膨張。 健康な部分には侵入しにくい&ダメージなどで空洞化している部分には多く侵入するため、水分量に偏りが。 すると毛髪があらゆる方向へ引っ張られるように膨らみ、クセやうねりの原因に!(伊熊さん)
- ダメージ部分に集中した水分の重みでうねりが発生。 梅雨は湿度が高く普段よりも空気中の水分が多いため、クセやうねりが出やすい。
- 髪内部のダメージがあまりなく、キューティクルが閉じた状態なら、水分が浸入しても均一に膨らむため、真っ直ぐの毛髪をキープ。
もとの髪質的にクセやうねりが出やすい人も
生まれつき毛髪にクセがあったり、つむじの向きや成長過程で髪質が直毛から変形したり、日頃からクセやうねりが出やすい場合も。 そこに乾燥や摩擦、頻繁なヘアカラーやお手入れ不足など毛髪内外からのダメージが重なるとクセやうねりが悪化しやすいので、意識的に対策していきましょう。(伊熊さん)
- うねり
- うねりやすい人は毛髪自体が波状であったり、ねじれていることも多い。 また、頭皮の毛穴が楕円形にゆがんでいる可能性も大!
- 生えグセ
- 髪の根元の生えグセはつむじの方向によるものや、寝るときの姿勢、髪をしばる習慣などが原因。 毛先が一方にハネるクセがつくことも。
- クセもうねりも自分の努力次第で打ち勝てる
- クセやうねりをおさえるには、きちんと手順を踏んだブローやスタイリングを知っておくことが大切。 優秀なヘアケア製品も取り入れ、どうしても解消できない場合はプロの手を借りるなど、自分に合う方法を見つけて!(眞鍋さん)
方法① まとまりツヤ美髪スタイリングをマスター!
ツヤっとまとまったストレートになれるスタイリングを部分ごとに解説します。 やりがちなNGテクとOKテクも比較!
前髪スタイリング編
NG ドライヤーの風を正面から当てる
- OK 上から風を当てて 割れグセをおさえる
- 正面から当てると前髪の割れグセが出やすい! 根元を濡らして耳横&トップの髪と一緒に前髪を下に引っ張り、上から風を当てよう。
NG 前髪は一気にまとめてアイロン
- まとめてアイロンすると前髪のクセが直りにくい。 表面と内側の2段にブロッキングし、内側→表面の順にアイロンで真っ直ぐに!
NG アイロンした髪を冷まさない
- OK アイロンした毛束は 冷まして形を固定
- 熱を通した髪は冷ますことで形が固定され、ストレートの持ちがUP。 アイロン後の毛束はそのまま数秒キープして、冷ますのが◎。
毛先スタイリング編
NG ドライヤーの風を下から当てる
- OK 髪の中間あたりから下方向へ風を当てる
- ドライヤーをつい無意識に当てていると毛先がまとまらず、あちこちへハネる原因に。 手ぐしで方向を整えながら乾かすとツヤも出る。
NG 髪を乾かす時に手を使わない
- OK 手ぐしを使って丁寧に乾かす
- ドライヤーをつい無意識に当てていると毛先がまとまらず、あちこちへハネる原因に。 手ぐしで方向を整えながら乾かすとツヤも出る。 手順1:髪の内側から手ぐしを通し、毛先に向かって内巻きになるように引っ張りながら風を当てる。
- 手順2:指を使って毛先を挟み、くるっと内側へ巻き込みながら、温風→冷風の順番で風を当てて形を固定。
ハチまわりスタイリング編
NG ブロッキングなしでアイロンする
- OK 髪の表面と内側に 分けてアイロンする
- クセで広がってしまうハチまわりも、アイロンでしっかり伸ばせばおさまりやすい。 前髪同様、表面と内側に分けてアイロンを。
NG 中途半端な位置からアイロンする
- OK 根元からしっかり挟んでアイロンを!
- クセの位置を意識せず、テキトーにアイロンしても意味なし! 表面の髪をすくい取り、根元から挟んで毛先側へすべらせて。
NG スタイリング剤は毛先だけ
- OK 毛先とハチまわりにつけてクセをセーブ
- クセの広がりは乾燥が原因なので、オイル系で保湿するのが効果的。 アイロン後に毛先とハチまわりになじませて、まとまり感を!
スタイリング剤は高保湿タイプを選ぼう
まとまりツヤ美髪にはスタイリング剤も必須。高保湿タイプでクセやうねりをおさえよう。
- ヘアオイル
- 天然由来成分の濃厚オイルが髪をしっとり保湿。使用量は、数滴~100 円玉大を目安に自分好みで調整しよう。 N.ポリッシュオイル 150mL 3740 円(ナプラ)【美容室専売品】
- ヘアオイル
- 髪のゴワつきを防ぎ、熱に反応して髪の保護力がUP。ドライヤーやアイロン前に使用を! ヴァリジョア グロッシーメイクセラム 100mL3520 円(deartech)【美容室専売品】
- ヘアバーム
- 髪のみならず全身に使えるマルチバーム。 重めのテクスチャーで保湿効果が持続しやすく、髪が広がりやすい人にぴったり。 ザ ・プロダクト ヘアワックス 42g1980 円(KOKOBUY)
- ヘアミルク
- 乾燥ダメージを補修してなめらかな髪へ導く。ベタつきは苦手だけどまとまりが欲しい人に。 ディーセス アプラウ ミルクモイスチュア100g 2640 円(ミルボン)【美容室専売品】
方法② 夜の先回りケアでクセ・うねり予防!
翌朝のクセやうねりを防ぎたいなら夜のうちにお手入れするが成功のカギ! 先回りの予防法をアイテムを交えてご紹介。
先回りブロー
お風呂上がりのブロー次第でまとまりヘアは叶う!長時間放置せず早めに乾かし、仕上げにサラサラ髪へ導くブラシを使うのもオススメ。
- 髪の絡まりをスムーズに解きほぐし、とかすだけでツヤのあるなめらかな手触りに。 タングルティーザー ザ ・オリジナル ノーマル ピンクフィズ 2200 円(プリアップ)
- 手順1: 濡れた髪の中間~毛先にヘアオイルをなじませる
- お風呂上がりの濡れた髪は、キューティクルが開いて乾燥しやすいのでヘアオイルで保湿を! 手ぐしで毛先まで入念に浸透させよう。
- 手順2: 根元や前髪などクセが出る部分から乾かす
- まずは割れグセが出やすい部分を乾かそう。 根元を指先でこするように動かしながら、ドライヤーの風を上から当てるとクセが出にくい!
- 手順3: 髪の中間から手ぐしで引っ張りながら乾かす
- 根元と前髪がある程度乾いたら、髪の中間から手ぐしを入れて内側に引っ張りながらドライ。 頭の後ろ側までまんべんなくしっかりと乾かして。
- 手順4: くしで髪表面を整えてまとまりやすさを!
- 髪全体が乾いたら仕上げに冷風を当て、くしでブラッシングを。 キューティクルが閉じる&髪表面が整い、ツヤのあるまとまり髪が完成!
先回りドライヤー
クセやうねりをおさえるには、高機能なドライヤーを取り入れるのが効果絶大。 毎日使うからこそ、髪ダメージの軽減を実感できる!
選ぶポイント① 最高温度を8 0℃までに調整できるタイプ
ドライヤーの温風は80℃以下にして、髪への熱ダメージをセーブ。温度調整できるものを
選ぶポイント② ヘアケア機能でパサつきや広がりをセーブ
髪内部までうるおいを届ける機能で乾燥ダメージをケア。しっとりまとまりやすく!
- ドライヤー
- 高浸透「ナノイー」&ミネラル搭載。髪の水分バランスを整え、キューティクルを保護してダメージから守る。多彩な温度調整機能で地肌ケアまで可能。 ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0E オープン価格(パナソニック)
- ドライヤー
- ドライヤーが髪の温度を検知し、約60℃以下になるように温風と冷風を自動で切り替えるプロセンシング機能つき。うるおいがギュッと詰まったやわらかい髪へと導く。 リファビューテック ドライヤー 36300 円(MTG)
先回りヘアケア
毎晩のヘアケアでもダメージの補修を意識し、クセやうねりが出にくい髪状態を目指そう。 まずはシャンプーから見直しを!
選ぶポイント① クセやうねりケアに特化したラインを使う
髪をやわらかく扱いやすい状態へ導く成分配合のケアラインでクセやうねりをダウン
選ぶポイント② 高保湿タイプで髪全体のダメージを補修
ハネやすさや広がりグセの原因となる乾燥ダメージをケアして、キューティクルを整える
- シャンプー
- [右]クセやうねりの抑制に特化。 エッセンシャル flat エアリースムース くせ・うねりメンテナンスシャンプー500mL 990 円<編集部調べ>(花王) [左] 導入美容液配合で ハイダメージ毛もまとまりやすく。 いち髪THE PREMIUM エクストラ ダメージケアシャンプー シルキー スムース480mL 990 円<編集部調べ>(クラシエホームプロダクツ)
- トリートメント
- シャンプー前に使用することで極度なダメージを補修し、枝毛や乾燥しらずの健康的な髪状態へ。 オラプレックス No.0 インテンシブボンドビルディング ヘアトリートメント155mL 3080 円( プロジエ)【美容室専売品】
方法③ サロンでストレートメニューを施す!
ブローやスタイリングに時間をかけず、手っとり早くストレートヘアになりたいなら髪質悩みにも対応するサロンメニューを!
メニュー① ストレートパーマ
根元や毛先に使う薬剤のみマイルドなものにアレンジし、ふんわり自然にまとまるフォルムに仕上げることが可能。 髪全体のクセがそこまで気にならず、ナチュラルなストレートヘアを理想とする人にぴったり。 縮毛矯正に比べて髪へのダメージが少なめなのが特徴!
- ナチュラルなストレートヘア
- 髪の中間から毛先にかけてストレートパーマをかければ、トップのふんわり感を生かせる♡ メニュー工程の仕上げで毛先をワンカールさせ、内巻きスタイルにすることも。
メニュー② 縮毛矯正
生まれつきの髪質的にひどいクセやうねりがある場合、ストレートパーマよりも強い薬剤で髪を真っ直ぐにする縮毛矯正が最適! スタイリングの際は何回もアイロンを通さないと真っ直ぐにならなかったり、まとまりづらいと悩む人は一度トライしてみる価値あり。
- 憧れのサラサラヘアに
- 髪全体の表面がピシッと整い、毛先までサラサラの仕上がりに。 クセの強さや髪の硬さに応じて縮毛矯正のかけ方を調整すれば、針金のように不自然な仕上がりを回避できる。
メニュー③ 髪質改善トリートメント
4種類のトリートメントを順番につけたあと、アイロンを通して成分を定着させる施術。 熱に反応して真っ直ぐになる作用があるので、家でドライヤーやアイロンをするたびに効果を発揮。 髪の広がりが気になる程度なら、これでクセやうねりのケアを目指すのも◎。
- 髪質改善ケア
- 積み重なった髪のダメージがしっかり補修され、うるおいのあるストレートに。 例えばアイロンで毛先に外ハネの動きをつけても、まとまりのあるツヤ質感は持続!
メニュー④ ポイントストレート
部分的に気になるクセやうねりだけを解消できる「ポイントストレートパーマ」。 全体的にかけるよりも低コストで済むのも魅力のひとつ!
顔まわり
- Before
- うねりが目立つせいで全体的に髪がくしゃっと乱れて見える…
- After 毛先が内側にまとまり顔まわりがシャープに
- サイドの髪を耳にかけたり、つむじの方向によってハネるなど、何かとクセやうねりが発生する顔まわり。 気になる箇所を真っ直ぐに&毛先だけ内巻きになるようストパーをかければ、毛流れが骨格に沿って小顔見え効果が。
前髪
- Before
- 根元が浮いてパカッと割れるクセがあり、心なしか疲れた印象に…
- After サラッと自然な下ろし前髪で清潔感アップ!
- まずは毛先のカットラインをなるべく均一に整え、重さを残すことで乾燥による割れグセをセーブできるよう調整。根元付近からストパーをかければ浮きグセをおさえることができ、自然な下ろし前髪も楽しめる!涼しげで明るい印象に。
ハチまわり
- Before
- 根元の浮きグセで髪全体がぶわっと広がり、頭が大きく見える…
- After ボリュームをおさえてハチまわりがスッキリ!
- ハチまわりは、主に寝グセや乾燥が原因で根元がふわっと浮きやすい!朝ブローでおさえても昼にはまた浮いてくるなら、根元~ハチ下あたりまでストパーをかけてボリュームダウンをねらって。頭の形まできれいに見せられる。
方法④ パーマスタイルでクセ・うねりを逆手に!
サロンで受けられる人気のパーマメニューでクセやうねりを生かした今どきヘアを堪能! 逆転の発想で髪悩みを楽しみに変えちゃおう。
おすすめパーマ①デジタルパーマ
薬剤をつけて髪を巻く際、ロッドに電熱を通すパーマ施術です。 髪に伝わる温度が高く、コテでスタイリングしたようなパーマヘアに。 カールの持ちも抜群です。(眞鍋さん)
- ドライ質感でもウェーブの形がくずれず、美フォルムが続くのがデジタルパーマの良さ 画像提供/ apish AOYAMA
おすすめパーマ②コスメパーマ
クリーム系の薬剤を使ったトリートメント効果もあるパーマ。 薬剤が垂れにくく、カールさせたい部分にしっかり定着するのでねらった通りの動きを作りやすいです。(眞鍋さん)
- 毛先に向かってゆるやかにウェーブするニュアンス感も、コスメパーマならお手のもの 画像提供/ apish AOYAMA
- 顔まわりはリバース巻き、毛先は肩先で外ハネにするなどのアレンジも自在に楽しめる 画像提供/ apish AOYAMA
詳しい内容は、HOT PEPPER、HOT PEPPER Beauty2021年6月号【2021年5月28日(金)発行号】にてご覧ください♪
詳しい内容はこちら もらえる場所はこちら近くで見つからない…という方は、Fujisan.co.jpの無料配送をご利用ください!
Fujisan.co.jpはこちら- 企画内容やタイトルは都合により変更になる可能性がございますのでご了承ください。
- 掲載が終了または一部掲載がない場合がございますのでご了承ください。