面長さんの特徴って?

自分にぴったりなショートヘアを見つける前に。
そもそも自分が面長なのか、顔型の特徴から確認してみましょう。
面長さんの特徴は、顔の縦幅が、横幅より長いこと。
また、フェイスラインに丸みがなく、シャープなところも挙げられます。
顔全体がすっきりとしていて、大人っぽい印象を受ける顔型です。
そもそも自分が面長なのか、顔型の特徴から確認してみましょう。
面長さんの特徴は、顔の縦幅が、横幅より長いこと。
また、フェイスラインに丸みがなく、シャープなところも挙げられます。
顔全体がすっきりとしていて、大人っぽい印象を受ける顔型です。
面長さんにショートは似合わない?失敗しないためのオーダー術
すらっとしたフェイスラインが特徴の面長さん。
大人っぽい雰囲気が魅力的ですが、縦長が目立つからとボブやミディアムヘアにすることが多く、ショートを避けている方が多いのだとか……。
自分にショートは似合わない、そう思っている方も多いかもしれませんが心配はいりません!
顔型に似合うショートヘアをオーダーすることで、顔にしっくりなじむスタイルが完成するんです。
ここではまず、面長さんが似合うショートヘアのオーダーポイントを4つご紹介します!
大人っぽい雰囲気が魅力的ですが、縦長が目立つからとボブやミディアムヘアにすることが多く、ショートを避けている方が多いのだとか……。
自分にショートは似合わない、そう思っている方も多いかもしれませんが心配はいりません!
顔型に似合うショートヘアをオーダーすることで、顔にしっくりなじむスタイルが完成するんです。
ここではまず、面長さんが似合うショートヘアのオーダーポイントを4つご紹介します!
ポイント1:シルエットを“ひし形”に整える
面長さんに限らず、自分の顔型に似合うヘアスタイルは、まず「ひし形」を目指すのがポイントです。
フォルムがひし形になるようにカットしてもらうと、顔とのバランスがとれ、しっくりくる髪型になります。
面長さんの場合、横幅が少し広めのショートヘアの方がバランス◎
耳まわりの高さでボリュームが出るようにカットしてもらいましょう。
このカットは、バランスが良くなるだけでなく、ふんわり柔らかな仕上がりになるのもメリット。
大人っぽさはそのままに、面長さんのクールな印象がほどよく和らぎます。
フォルムがひし形になるようにカットしてもらうと、顔とのバランスがとれ、しっくりくる髪型になります。
面長さんの場合、横幅が少し広めのショートヘアの方がバランス◎
耳まわりの高さでボリュームが出るようにカットしてもらいましょう。
このカットは、バランスが良くなるだけでなく、ふんわり柔らかな仕上がりになるのもメリット。
大人っぽさはそのままに、面長さんのクールな印象がほどよく和らぎます。
ポイント2:ボリュームを出して横幅アップ
カットでひし形シルエットを整えたら、スタイリングで横の広がりを演出しましょう。
面長さんは、顔の縦ラインが強調されやすいため、サイドにふんわりとしたボリュームをつくると、視線が自然と横に流れ、バランスよく見えます。
とくに、耳横〜頬のあたりに丸みをもたせるスタイルがおすすめです。
ショートボブや外ハネレイヤーなど、毛先に動きが出やすいスタイルは、軽やかさとやさしい印象もプラスできます。
一方で、トップに高さを出しすぎると顔の縦長感が際立つため注意が必要です。
セット時はトップのボリュームを控えめにしながら、横にふんわり広げるように整えるのがポイント。
仕上げのひと工夫で、より顔型になじむスタイルが完成します◎
面長さんは、顔の縦ラインが強調されやすいため、サイドにふんわりとしたボリュームをつくると、視線が自然と横に流れ、バランスよく見えます。
とくに、耳横〜頬のあたりに丸みをもたせるスタイルがおすすめです。
ショートボブや外ハネレイヤーなど、毛先に動きが出やすいスタイルは、軽やかさとやさしい印象もプラスできます。
一方で、トップに高さを出しすぎると顔の縦長感が際立つため注意が必要です。
セット時はトップのボリュームを控えめにしながら、横にふんわり広げるように整えるのがポイント。
仕上げのひと工夫で、より顔型になじむスタイルが完成します◎
ポイント3:パーマをかけて優しい雰囲気に
面長さんは、大人っぽくクールな印象に見られることが多い顔立ちです。
そんな魅力を活かしつつ、やさしい雰囲気をプラスしたいときにおすすめなのがパーマ。
とくにショートヘアの場合、パーマをかけることで毛流れに動きが生まれ、表情がやわらかく見えます。
さらに、サイドにふんわりとボリュームを出せるため、顔の縦長感をカバーするのにも効果的です。
具体的には、次のようなパーマスタイルがおすすめです。
・ゆるめのウェーブを全体にかけて、くせ毛のような自然なニュアンスを演出
・毛先中心にカールを入れて、動きと華やかさをプラス
どちらも、サイドに横幅が出やすいデザインなので、お顔をバランスよく見せてくれます。
セットも簡単で、スタイリング剤をなじませるだけでラフな仕上がりが楽しめるのもうれしいポイントです♡
そんな魅力を活かしつつ、やさしい雰囲気をプラスしたいときにおすすめなのがパーマ。
とくにショートヘアの場合、パーマをかけることで毛流れに動きが生まれ、表情がやわらかく見えます。
さらに、サイドにふんわりとボリュームを出せるため、顔の縦長感をカバーするのにも効果的です。
具体的には、次のようなパーマスタイルがおすすめです。
・ゆるめのウェーブを全体にかけて、くせ毛のような自然なニュアンスを演出
・毛先中心にカールを入れて、動きと華やかさをプラス
どちらも、サイドに横幅が出やすいデザインなので、お顔をバランスよく見せてくれます。
セットも簡単で、スタイリング剤をなじませるだけでラフな仕上がりが楽しめるのもうれしいポイントです♡
ポイント4:印象に合わせて前髪をデザインする
カットやスタイリングで全体の形が決まったら、最後は前髪のデザインに注目してみましょう。
顔の印象を大きく左右する前髪は、ショートスタイルのときこそ大切なポイントに。
面長さんはどちらかというと、前髪をつくったスタイルがおすすめです。
とくに、顔の横幅に目線を向けてもらうのが◎
ワイドバングなど幅が広めの前髪を選ぶと良いでしょう。
このとき、重く見えないようにおでこを透けさせると垢抜けた印象に仕上がります。
顔の印象を大きく左右する前髪は、ショートスタイルのときこそ大切なポイントに。
面長さんはどちらかというと、前髪をつくったスタイルがおすすめです。
とくに、顔の横幅に目線を向けてもらうのが◎
ワイドバングなど幅が広めの前髪を選ぶと良いでしょう。
このとき、重く見えないようにおでこを透けさせると垢抜けた印象に仕上がります。
より大人っぽい印象にしたい場合は、前髪なしのスタイルに挑戦してみましょう。
前髪なしの場合は、縦長感が出過ぎないよう横に動きを出すのがポイントです。
前髪をかきあげて左右どちらかにボリュームを出したり、長めの前髪に動きをつけたりしましょう。
ここからは、面長さんにおすすめのショートスタイルをたっぷりご紹介していきます。
前髪なしの場合は、縦長感が出過ぎないよう横に動きを出すのがポイントです。
前髪をかきあげて左右どちらかにボリュームを出したり、長めの前髪に動きをつけたりしましょう。
ここからは、面長さんにおすすめのショートスタイルをたっぷりご紹介していきます。
面長さんに似合うショートヘア1:ひし形ショート
ひし形ショートとは、文字通りひし形のようなフォルムのショートヘアのこと。
顔の横にボリュームを出すので、顔の縦幅が気になる面長さんにぴったりなスタイルです。
面長さんが取り入れる場合は、耳よりも低い位置にボリュームを出すことがポイント!
縦長感が軽減する上、ふんわりとしたフォルムが面長さんの上品な印象を引き立ててくれます。
顔の横にボリュームを出すので、顔の縦幅が気になる面長さんにぴったりなスタイルです。
面長さんが取り入れる場合は、耳よりも低い位置にボリュームを出すことがポイント!
縦長感が軽減する上、ふんわりとしたフォルムが面長さんの上品な印象を引き立ててくれます。
- ひし形ショートの抜け感スタイル
- サイドにふんわりとボリュームをもたせたひし形ショート。 横に広がるラインで、骨格を自然にカバーしてくれています。 前髪はややワイドにとったシースルーバング。 抜け感を出しつつ、全体のバランスもきれいに整えてくれます。
- エアリーに仕上げたひし形ショートで上品に
- 横にしっかりボリュームを出した、ふんわり感たっぷりのひし形ショートです。 横幅が強調されるので、面長さんが気になる縦幅をカバーしてくれます。 直毛の方はパーマをかけて、手軽にひし形フォルムを手に入れましょう!
- トップふんわりひし形ショート
- トップがふんわり感が特徴のひし形ショートボブです。 縦長感が出てしまうのでは?と思うかもしれませんが、耳横にもボリュームを置いているためバランス◎ 丸みのあるコンパクトなカットラインは、小顔効果も期待できますよ♡
面長さんに似合うショートヘア2:マッシュショート
マッシュショートとは、前髪から襟足にかけて長さを揃えたショートヘアのこと。
丸いきのこのような形が特徴で、可愛らしい印象になりたい方におすすめのスタイルです。
面長さんに似合わせるには、毛先に重さを残し、横のボリュームを強めるのがポイント。
自然な丸みが加わり、面長さんのシャープな印象を柔らかく見せてくれますよ。
丸いきのこのような形が特徴で、可愛らしい印象になりたい方におすすめのスタイルです。
面長さんに似合わせるには、毛先に重さを残し、横のボリュームを強めるのがポイント。
自然な丸みが加わり、面長さんのシャープな印象を柔らかく見せてくれますよ。
- コンパクトなマッシュショート
- 耳掛けスタイルがスマートで上品なマッシュショート。 マッシュショートは髪全体に丸みを帯びることが特徴。 ころんとしたフォルムが横幅を印象強く見せてくれる、面長さんにぴったりのスタイルです。
- 重さを残したナチュラルマッシュショート
- 暗めの落ち着いたカラーと、きれいな丸みのあるマッシュヘアを合わせれば、こなれ感ばっちりなヘアスタイルが完成! 毛先が重めなので、横に自然な丸みが出て、面長さんのフェイスラインをカバーしてくれます。 つるんとしたマッシュショートは、ナチュラルな印象に仕上がります。
- かきあげバング × マッシュショート
- マッシュショートの丸みとかきあげバングのすっきりとした直線が、絶妙なバランスをつくっているこちら。 前髪は左右どちらかにボリュームを出すようにかきあげて。 横の印象が強まることで、面長さんにも似合いやすいスタイルに仕上がります◎
面長さんに似合うショートヘア3:ショートボブ
丸みのあるフォルムが特徴のショートボブは、面長さんが取り入れやすいスタイルです。
サイドに自然なボリュームが出るため、縦長感をやわらげて、顔まわりにやさしい印象をプラスできます。
前髪のデザインや毛先の動きで、大人っぽさも可愛らしさも調整しやすいのも魅力です。
取り入れるときは、耳横あたりにふんわり感を出すのがポイント。
ストレートでもカールでも、仕上げ方次第で表情を変えられますよ。
サイドに自然なボリュームが出るため、縦長感をやわらげて、顔まわりにやさしい印象をプラスできます。
前髪のデザインや毛先の動きで、大人っぽさも可愛らしさも調整しやすいのも魅力です。
取り入れるときは、耳横あたりにふんわり感を出すのがポイント。
ストレートでもカールでも、仕上げ方次第で表情を変えられますよ。
- ひし形シルエットで整える、軽やかショートボブ
- 髪全体にふんわり感を出したひし形ショートボブは、面長さんの縦長な印象を整えてくれるスタイル。 トップのボリュームは控えめに、サイドに自然な丸みがあることで、顔まわりがやさしく見えます。 ワックスで簡単に仕上がるので、忙しい朝にもぴったりです。
- 大人な雰囲気漂う、上品な切りっぱなしボブ
- 切りっぱなしボブをベースに、前髪や毛先を軽く巻いてふんわり仕上げています。 横へのボリュームが出ているので、面長さんの縦ラインをやわらげながら、落ち着いた雰囲気を引き出してくれます。 長めのショートなので、気分に合わせてアレンジも楽しめるのが魅力です。
面長さんに似合うショートヘア4:パーマショート
面長さんのショートヘアには、パーマを取り入れるのがおすすめです。
パーマのやわらかなカール感が、シャープな印象の面長さんのフェイスラインをやさしくカバーしてくれます。
無造作な動きをプラスすることで抜け感が生まれ、軽やかでこなれた印象に仕上がります。
パーマのやわらかなカール感が、シャープな印象の面長さんのフェイスラインをやさしくカバーしてくれます。
無造作な動きをプラスすることで抜け感が生まれ、軽やかでこなれた印象に仕上がります。
- フラッフィーバング × ショートで大人可愛く
- 前髪を中心にパーマをかけた大人可愛いショートスタイル。 ふわふわとした質感が、面長さんに可愛らしさをプラスしてくれます。 前髪の長さはあえて目より下の長さに設定し、無造作感を出すのがこなれポイントです。
- ざっくり毛流れのくせ毛ショート
- 全体的にやわらかなカールをほどこし、ふわくしゅ感を出したパーマショートです。 無造作なふわくしゅ感は、面長さんのシャープな印象を解消してくれます。 毛先を濡らし、ワックスなどを揉み込んで無造作感を出して◎
- ハンサムショート × パーマで抜け感を
- ハンサムショートにウェーブをかけ、くせ毛風に仕上げたスタイルです。 ふんわりしたフォルムが、面長さんのフェイスラインをカバー◎ くせ毛風のニュアンスパーマは、ラフな雰囲気を演出してくれます。
面長さんに似合うショートヘア5:前髪あり
ここからは、前髪ありのスタイルをご紹介していきます。
面長さんが前髪ありにした場合、意図的に顔の横幅に目線を集めることが可能に!
縦長感をより軽減するなら、幅を広くとった前髪にするのがおすすめです♡
面長さんが前髪ありにした場合、意図的に顔の横幅に目線を集めることが可能に!
縦長感をより軽減するなら、幅を広くとった前髪にするのがおすすめです♡
- 透け感バングでつくる、大人可愛いミニショート
- コンパクトなシルエットに、程よく横幅を強調する透け感バングが好相性なスタイル。 面長さんの縦ラインを自然にカバーしながら、抜け感のある印象に仕上がります。 マッシュのようなの丸みとくびれ感が、程よい立体感をプラス。 清潔感のあるスタイルなので、学生さんからビジネスパーソンにもおすすめです。
- 丸みとくびれでつくるおしゃれショートウルフ
- 丸みのあるフォルムと、襟足のくびれ感が絶妙なショートウルフです。 メリハリと立体感のあるシルエットが面長さんの顔まわりをやさしく包み、バランスよく見せてくれます。 カーキベージュのやわらかな色味で、こなれた印象に。 やわらかさと引き締め感の両方がほしい方におすすめです。
- 抜け感たっぷりのコンパクトシンプルショート
- シースルーの流し前髪が大人っぽいコンパクトショートです。 サイドバングを長めにつくり、横の動きをプラス。 横にボリュームを出している分、トップのボリュームは控えめに、襟足はすっきりと仕上げています。 スタイリングの際は、束感を出すのがこなれポイントです◎
面長さんに似合うショートヘア6:前髪なし
ここでは、面長さんに似合う前髪なしのショートスタイルをご紹介します。
面長さんが前髪なしショートにするなら、顔まわりに動きを残すことがポイントです。
かきあげたときに左右にボリュームを出したり、耳にかけられる長さまで残したりすると、顔に横の印象をプラスできます。
落ち着いた大人っぽさを求める面長さんは、ぜひ試してみてください◎
面長さんが前髪なしショートにするなら、顔まわりに動きを残すことがポイントです。
かきあげたときに左右にボリュームを出したり、耳にかけられる長さまで残したりすると、顔に横の印象をプラスできます。
落ち着いた大人っぽさを求める面長さんは、ぜひ試してみてください◎
- ふんわりセンターパート × ショート
- 長めセンターパートをふんわり立ち上げて、横に流した大人可愛いショートボブです。 顔まわりにひし形シルエットが生まれ、縦の印象が気になる面長さんのお悩みを解決してくれます。 髪を耳にかけると、違った雰囲気を演出できますよ。
- 暗髪ハンサムショートで美人見え
- タイトなシルエットと顔まわりの長めラインが魅力のハンサムショート。 前髪なしでもサイドに程よいボリュームがあり、面長さんの縦長感を自然にカバーできます。 透明感のある暗髪カラーで、落ち着いた印象もアップ! 大人っぽく仕上げたい方におすすめです。
面長さんならではのショートヘアを見つけよう!
面長さんでも工夫次第でショートヘアを似合わせることが可能です。
横幅にボリュームをもたせること、前髪の工夫やパーマをかけることで、なりたいスタイルを手に入れることができます。
面長だからと、ショートヘアを諦めていた方も次こそはチャレンジしてみてください!
気になるスタイルをみつけたら、美容師さんに相談してみましょう♡
横幅にボリュームをもたせること、前髪の工夫やパーマをかけることで、なりたいスタイルを手に入れることができます。
面長だからと、ショートヘアを諦めていた方も次こそはチャレンジしてみてください!
気になるスタイルをみつけたら、美容師さんに相談してみましょう♡