エクステとは?
また、その施術自体についてもそう称します。
髪を長くするイメージも強いエクステですが、近年ではインナーカラーなど、部分使いで気軽に取り入れる方も増加中◎
気分やシーンによって長さを変えたり差し色を楽しめるのが特徴です。
エクステのメリット・デメリット
理想の髪の長さになるまで髪を伸ばそうとすると時間がかかりますが、エクステをつければ簡単◎
一気にイメチェンしたい人はもちろん、成人式や結婚式などのイベントに向けて一時的に髪を長くしたい人にもぴったりです。
髪にボリュームが欲しいときや、切りすぎてしまったときの対処法にもなります。
さらに、トレンドのポイントカラースタイルが楽しめるのも魅力のひとつ。
インナーカラーや裾カラーとして、色付きのエクステをつければ、簡単にトレンドヘアを楽しめます!
ボリュームや長さ、色を自分好みにカスタマイズし、理想の髪型が作れるエクステ。
必要に応じて取り外せるので、気分転換にもおすすめです◎
エクステは髪の毛に直接装着するため、地毛にダメージを与えてしまう場合も。
引っ張られることによる物理的な刺激で、地毛に痛みが生じることもあるんです。
また、髪が洗いにくく、乾かしづらいことが原因で、頭皮が荒れてしまうことも。
エクステが取れたり絡まったりしないよう、普段のケアにも気を遣う必要があります。
髪や頭皮が弱い方・ヘアケアに手間がかけられない方は、これらのデメリットもよく確認しましょう。
はじめてのエクステにおすすめの種類
エクステとひとくちに言ってもその種類はさまざま。 それぞれ特徴や取り付け方が異なります。 ここでは、特にエクステ初心者さんにおすすめの種類を、紹介していきます♡
初心者さんにおすすめなのはプルエクステ
髪にしっかりと装着するタイプなので取れづらく、エクステの扱いに慣れていない方でもお手入れしやすいのがメリットです。
装着部分も目立ちづらく、就寝時の違和感が少ないことも上げられます。
デメリットは、エクステの色を混ぜられないこと。
単色のエクステを髪につけるため、うまく髪の毛に馴染まないこともあります。
また、1束の量があらかじめ決まっているため、毛量を調節できない特徴もあります。
プルエクステの他にも、エクステには様々な種類があります。 続いては、シールエクステ・編み込みエクステ・超音波エクステという3タイプの特徴をご紹介。 それぞれメリットとデメリットが異なりますので、サロンでオーダーする際には参考にしてみてくださいね!
シールを使って取り付けるシールエクステ
シールを貼り付けて、地毛とエクステをつなげます。
自然な仕上がりが期待できますが、熱に弱い傾向が。
ヘアアレンジをよくする方には向いていないというデメリットも、あります。
髪の毛を編み込んで付ける編み込みエクステ
シールエクステよりもしっかり装着できるうえ、編み込みを解けば自分で好きなときに取り外すこともできます。
複数の色を混ぜて編めるため、地毛に馴染みやすいのも魅力です。
ただ編み込みをする分、結び目がボコボコとしてしまいがち。
とくに頭の上部は目立つため、つける場所を選ぶエクステともいえます。
専用のマシーンを使う超音波エクステ
毛束についているケラチンという成分を、超音波マシーンで地毛に浸透させて装着します。
シールや紐などと違ってケラチンを溶け込ませて付けるので、自然な仕上がりを目指せます。
ただし、専用のマシーンを使ってつけるため、他のエクステよりも価格が高め。
またケラチン部分の保護のためシャンプー後はすぐに乾かすなど、より毎日のケアに気を付ける必要があります。
エクステをつけるなら、サロン?セルフ?
そのため、自宅でセルフエクステにトライしてみたいと思う方もいるかもしれません。
ですが、エクステをつけたいと思うなら、初心者の方もそうでない方もサロンがおすすめ。
セルフでのエクステ施術は、後頭部など見えづらいところがどうしてもうまくできないもの。
場合によっては地毛となじまず、不自然な仕上がりになってしまうこともあるでしょう。
また、左右でうまくバランスが取れなかったりする場合も。
サロンであれば、不自然にならないようカットしてもらえたり、色を調整してもらえたりします。
理想の髪型に近づける可能性がぐんと上がるでしょう◎
はじめてさんは知っておきたい、エクステをつけるときのポイント
続いては、はじめてエクステをつける方が知っておきたい、4つのポイントをチェックしていきましょう。 施術後に後悔しない為にも、あらかじめ確認しておくと安心ですね◎ エクステをつけるかどうか迷ってる方も、必見です。
ポイント1:エクステのもちは1~3ヶ月
ヘアスタイルが崩れてきたり、エクステが絡みやすくなってきたら取り外しの目安です。
このときに気を付けたいのは、できるだけ自分で取り外さないこと。
無理に引っ張ると地毛も切れてしまうおそれがあるうえ、場合によっては粘着成分が残ってしまうことも。
とくにサロンでつけたエクステは、必ずサロンに行って取り外してもらいましょう。
ポイント2:髪はある程度伸ばしておくこと
無理につけると、不自然な髪型になってしまうことも……。
エクステの種類やサロンの方針にもよりますが、心配な場合は事前に相談してみましょう。
また、ショートボブ程度に髪を伸ばしてから美容院に行くのもおすすめです。
ポイント3:ヘアアレンジをする際は取扱い注意
高い位置で結ぶと装着部分が見えてしまったり、髪を引っ張ることで取れやすくなったりしてしまいます。
また、先述の通りシールエクステを使った場合は、熱に弱いので注意が必要です。
エクステの種類によっても異なりますが、高温でのヘアアイロンの使用は避けましょう。
ポイント4:メニューによってかかる金額が違う
シールエクステやプルエクステの場合、値段は1本400円ほど。
通常は40~60本ほど必要になるので、合計16,000~24,000円ぐらいになります。
もちろん、なりたい長さや毛量などによって金額も変わるため、あくまで目安として捉えてください。
なお一般的には、取り外しにも料金がかかります。
参考ヘアを発見♡エクステスタイルをチェックしよう!
エクステの知識が深まってきたところで、ここからはエクステを使った参考スタイルをご紹介します! ご自身の理想のヘアスタイルをイメージしながら見ていきましょう◎
いつものスタイルをよりおしゃれに!エクステを使ったミディアムヘア
- ポイント使いで気軽に取り入れて
- ボブのフロント部分にエクステをつけて、フレーミングカラーを施したスタイル。 ポイント使いなら、エクステ初心者さんでも手軽におしゃれを楽しめます! 地毛の色や髪質に左右されずに、好きな色を選べるのも魅力的ですね♡
- インナーエクステでスタイルチェンジ
- エクステで毛量をプラスして、ウルフからボブへスタイルチェンジ。 地毛と異なる色を選ぶことで、インナーカラーヘアも叶える一石二鳥のアイデアです◎ 軽く外巻きにアレンジすることで、軽やかで明るい印象に♡
- エクステで作るウルフスタイル
- こちらは、エクステでウルフヘアを再現したスタイル。 編み込みエクステ30本程で、シンプルなショートヘアがこなれ感のある今どきヘアになっています。 顔周りもうまくカットすることで、自然な仕上がりに。 大人っぽいくびれヘアで、小顔効果を狙って♡
- インナーカラーでさりげなく
- 耳下にピーチ系のインナーエクステを取り入れたスタイル。 耳にかけたり結んだりした際に現れるカラーが、さりげなくおしゃれ見えを叶えてくれます。 普段は隠せるので、職場や学校などの決まりで派手にできない人も挑戦しやすいですね◎
- シンプルなストレートをトレンドスタイルに
- 先程と同様、こちらもピンク系のイヤリングカラーを入れたスタイルです。 エクステをつけるだけで、シンプルなストレートヘアがトレンドスタイルに早変わり! シールエクステならゴツゴツとした違和感もなく馴染むので、サラサラストレートの邪魔をしないのも嬉しいポイントです♡
- さりげないハイライトで自然な立体感を
- ダークグレイのミディアムヘアに、エクステで細いハイライトをちりばめたスタイル。 さりげなく仕込んだハイライトが、自然な立体感を演出しています。 より立体感を引き立てる、巻き髪スタイルとの相性も抜群です!
変身願望が叶う!エクステを使ったロングヘア
- 暗髪をエクステだけでトーンアップ
- 毛先に向かって明るくなるようハイライトを入れた、バレイヤージュ風スタイル。 地毛の色味はブラックですが、エクステだけでトーンアップを叶えています。 加えて筋状にラインが入っているため、そのままでも立体感のある仕上がりに。 地毛を傷ませず、ハイクオリティなデザインがつくれちゃうんです♡
- シルバーカラー×ローライトの大人ヘア
- こちらは、エクステを使ったローライトヘアスタイル。 シルバー×ブラックの組み合わせは大人っぽく、人とかぶりづらいのも魅力的♡ エクステもシルバーカラーにすることで、色落ちも綺麗に楽しめるようになっています。
- 編み込みシールミックスで馴染ませ&ボリュームUP
- 編み込みとシール、2種類のエクステで作るロングヘア。 編み込みで適度にボリュームを出しつつ、シールエクステで自然に馴染ませているのがポイントです◎ それぞれのメリットとデメリットを補うことで、まるで地毛のようにナチュラルに仕上がります。
- 長さ出し&デザインカラーを同時に
- 髪全体をハイトーンのピンクでカラーリングしたスタイル。 エクステごと一緒に染めているため、「つけたら地毛と色味が違う」といった心配も不要です! エクステで長さを出しつつローライトも同時に作れば、1回の施術でデザインにこだわったスタイルが完成します◎
- 軽やかな印象のブルーブラックスタイル
- エクステごとブルーブラックカラーに染めた、透け感のあるスタイルです。 重たくなりがちなロングヘアも、薄め前髪×透け感カラーでこなれ感たっぷりに。 派手すぎないスタイルなので、フォーマルなシーンにもよく似合います◎
- 地毛では難しい長さのロングヘアも再現
- レミーエクステで長さを出しつつ、イヤリングカラーを加えたロングスタイル。 シンプルになりがちな前髪レスのロングスタイルも、ポイントカラーを使うことで個性的に♡ 地毛でここまで伸ばすのは大変ですが、なりたいと思ったときに再現できるのが、エクステの魅力です!
エクステは、アフターケアも大切に!
エクステを綺麗に長持ちさせるためには、つけたあとのケアが大切。 ここでは、日々の生活で気を付けたい、エクステのアフターケアについて解説していきます。 エクステをつけようと思っている方も、すでにつけている方も、参考にしてみてください。 なお、ケア方法はエクステの種類によっても異なるため美容師さんに相談するのもおすすめです。
髪を洗うときは順番に注意
エクステの毛先からブラシをかけ、髪全体をサラサラの状態にしましょう。
続いて重要なのは、エクステ部分と地毛の部分を別々に洗うこと。
まずはエクステの部分にトリートメントをつけ、そのままの状態で次に地毛部分をシャンプーするようにしましょう。
こうすることによってエクステの絡みを防げます。
また、シャワーを浴びる際は下を向かず上を向いて洗うことも重要です。
逆毛が立ちづらくなるため、エクステも長持ちします。
丁寧にシャンプーをしたあとは、一度しっかりすすぎましょう。
とくに、エクステを付けている部分はシャンプーが残らないように注意してください。
シャンプーが残っていると、地肌やエクステを傷める原因に繋がります。
すすぎ終わったら、地毛とエクステの両方にトリートメントを。
洗い流さないトリートメントを使うのも、効果的です。
髪を乾かすときも優しく
濡れた髪は、摩擦を起こさないよう優しくタオルドライをすること。
ドライヤーの風は上から当てて、髪のキューティクルを逆立てないようにしてください。
また、エクステの結び目や接合部は乾きづらいので、水気が残っていないか確認することも重要です。
寝るときの一工夫で、さらに長持ち!
やわらかな風合いの枕カバーを使う、髪をゆるめに三つ編みするなど、枕との摩擦で生じるダメージを軽減できるように努めましょう。
“劇的イメチェン”も“ほんのりイメチェン”もエクステにお任せ♡
エクステを使えば、地毛だけでは難しい髪型も簡単に手に入ります。 自由自在に長さやボリュームをプラスしたり、好きなカラーを取り入れたり……、ヘアを自分好みにアップグレードできちゃいます◎ エクステならではの魅力を活かして、あなたも理想のヘアスタイルを叶えてみませんか?