夏目前!背中までケアできてる?

肌の露出が多くなる夏は、肌ケアへの意識が高まる季節。
顔や足、腕のケアに注目が集まります。

その中で、意外と忘れがちなのが背中
肌見せファッションするタイミングになって気になってしまう……なんてこともありますよね。

とはいえ、「背中のケアって何をするの?」と思っている人も多いはず。
そこで今回は背中ケアの具体的な方法について、夏前にできることをご紹介していきます。

おうちでできる背中ケアの方法

まずはおうちでできる背中ケアの方法をピックアップ。 肌ケアにおいて大切なのは継続。 毎日取り入れられるケア方法を知れば、夏本番に向けて、背中の美しさに磨きがかかることでしょう。

背中を優しく洗う

背中ケアの第一歩は、健康的な背中にすることから!
背中はよく見えない部分だからこそ十分なケアができず、意外と肌荒れしていたり、くすんでいたりすることもあります。
まずは普段のバスタイムで、背中をしっかり洗って肌トラブルを防ぎましょう。

背中を綺麗に洗うためには、洗う順番と強さが重要です。
お風呂に入ったら、最初にシャンプーなどヘアケアを行い、その後に体を洗うようにしましょう。
シャンプーやトリートメントなどケア剤が背中に流れて残っている可能性があるためです。

体を洗うターンになったら、一度シャワーだけで背中を洗い流し、そこからボディーソープを泡立て、優しく洗います。
ゴシゴシと洗うと、肌が摩擦で傷ついてしまうのでNG。
丁寧に洗うことを心がけましょう。

角質ケアをして、健康的な背中にする

しっかり洗うことができたら、次に肌をなめらかで健康的に見せるため、角質ケアを行いましょう。

背中の角質ケアには、ボディスクラブやジェルなどを使うのがおすすめ
不要な角質を落としつつ、肌を保湿してくれるものが多いので、怠りがちな背中のケアを集中的に行えます。
塗るときは、手の甲を使うと背中の広範囲に塗ることができますよ!

ボディクリームで肌を保湿する

角質ケアと同じく大切なのが、背中の乾燥を防ぐこと。
背中が乾燥していると、過剰な皮脂の分泌を招いて肌荒れの原因になります。
お風呂あがりなどは、背中もしっかりと保湿してあげることが大切です。

ちなみに、保湿するときはさっぱりめのジェルや保湿化粧水を使うのが◎
油分が多いものだと、かえってニキビもできやすくなるので要注意です。

汗はこまめに拭いて、背中をジメジメさせない

美容アイテムを使ったケアはもちろん、生活習慣の中で気をつけることも背中ケアの一環。
とくに夏が近づくにつれて起こる、背中のジメジメに気をつけましょう。

背中がジメジメすると、そこから菌が繁殖し、肌荒れを起こす恐れがあります。
なるべく汗をかいたらこまめに拭き取り、着る洋服もできるだけ通気性の高いものにしておくと良いでしょう。

サロンでできる背中ケアの方法

より美しい背中を目指すなら、毎日のケアにプラスしてサロンケアを行うのがおすすめ! サロンのスタッフさんによる専門的な施術を受けることで、より効果的に背中ケアをすることができます。

エステサロンで背中ケアを受ける

おうちでできるケアと同じようにエステサロンでも背中の角質ケア・美白ケアを受けることができます。
背中の産毛を剃るシェービングや肌の角質をとるピーリングなど、サロンによってメニューは様々。
また、肌のケアだけでなく、背中を中心としたマッサージも受けることができ、すっきりとした背中を手に入れることも可能。
まずはサロンを予約して、今の背中の悩みに合わせて、選ぶメニュー相談してみましょう。

脱毛で、背中ケアの効果を高める

背中を優しく洗うように心掛けたり、保湿をするようにしても、なかなか自分の力だけでは改善されない……。
その理由はもしかすると、背中の毛にあるかもしれません。

実は、背中のうぶ毛がそのままだと、洗ったり保湿をしたりしても、効果が出にくくなる場合があります。
手が届かず、自分ではなかなか処理しづらい背中の毛。
ここはサロンの力に頼りましょう。

背中脱毛を行ってくれるサロンでは、メインの脱毛だけでなく、肌の角質をとってくれるようなメニューも。
毛の処理だけでなく、肌にも嬉しいメリットです。
脱毛が初めてで不安……という方は、以下の記事も参考にしながら、サロンを探してみてくださいね!
脱毛サロンはじめてガイド。初心者が気になる準備から医療と美容の違いまで
脱毛サロンはじめてガイド。初心者が気になる準備から医療と美容の違いまで
これから脱毛を受けたいと思っている方に向けて、脱毛のメリットやその種類、医療脱毛と美容脱毛の違いなど、脱毛の基本を徹底解説します。初めての脱毛で何を準備するべきかや、サロンでの当日の流れなども詳しく紹介するので、初心者さんの不安解消に役立てれば幸いです。

番外編:首や背中がきれいに見えるアレンジ

背中ケアをしっかりしたら、じゃんじゃんその背中を見せていきましょう♡ ここでは首や背中がきれいに見えるアレンジをご紹介します。 きれいにしたうなじや背中をより美しく魅せてみませんか?

首元スッキリ大人シニヨン
下の方でまとめたシンプルシニヨン。 ねじねじを組み合わせておだんごにまとめることで首元がすっきりした印象に。
おくれげヘア
あごと耳をつないだ延長線上にゆるくおだんごを。 顔まわりに後れ毛を垂らせば、今っぽい印象に。 首が長く見えて横顔シルエットも抜群です。
2段おだんご
ゆるめにハーフアップをしてお団子をつくり、残った髪をその下でまとめた2段だんごヘア。 ピンやアクセサリーをラフにつけて抜け感をだすのが◎ 顔回りの後れ毛をゆるくワンカールすると、ラフ感がでてかわいく仕上がります。
ボリュームシニヨン
下の方で髪をまとめたら、大き目におだんごを作るのがポイント。 トップの毛を少し大げさに引き出してあげると、ボリュームがでます。 頭にボリュームが出ることで首筋や肩が華奢見えして◎

▼夏にぴったりまとめ髪アレンジはこちらの記事でも特集中!

【2022年】夏の涼しげヘアアレンジ。髪の長さやシーン別!崩れないスタイル特集
【2022年】夏の涼しげヘアアレンジ。髪の長さやシーン別!崩れないスタイル特集
夏といえば、海に花火大会にフェスに……イベントが盛りだくさん。今年の夏を最高に彩るなら、シーン別にヘアアレンジをして、スタイルに変化をつけるのがおすすめです。この記事では、2022年夏にぴったりな涼しげヘアアレンジをピックアップ!今年の夏はしっかりおしゃれして、全力でイベントを楽しみませんか?
脱マンネリ。まとめ髪の垢抜けポイントとカテゴリ別お手本スタイル
脱マンネリ。まとめ髪の垢抜けポイントとカテゴリ別お手本スタイル
手早くすっきり仕上がるまとめ髪は、おしゃれ女子の頼れる味方!とはいえ、いつも同じパターンでは飽きてしまったり、ざっと済ませてしまうと野暮ったく見えたりすることもありますよね。今回は、そんなまとめ髪を垢抜けさせるポイントを解説!長さやシーン別のお手本スタイルに加え、ゴムだけでできる簡単スタイルもご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。

万全の背中ケアで、気持ちいい夏に!

夏のおしゃれの中でも見落としがちになる、背中のケア。 忘れがちなポイントだからこそ、しっかりケアをしているとあか抜けるし、周りと差もでます。 自分ではケアしにくい箇所でもあるので、迷ったり悩んだらサロンにいってプロに相談するのがおすすめ。 しっかりケアをして、お気に入りのファッションで夏を楽しみましょう♡