そもそもオーロラネイルってどんなネイル?

オーロラネイルとは、カラーを重ねたり、フィルムを重ねたりすることでオーロラのような輝きを叶えたネイルのことです。
韓国語ではオルムネイル(日本語では氷ネイル)とも呼ばれ、人気のネイルデザインの一つでもあります。
またオーロラネイルは、光を浴びることでうるうると輝き方が変わるのも特徴で、うるうるネイルとしても人気があります。

ミラーネイルとの違いは?

ミラーネイルとは、ミラーパウダーを使って作る金属のような光沢感を出すネイルデザインのこと。
特定のデザインはなく、ワンカラーから部分的に使うデザインを含めてミラーネイルと呼びます。

ミラーネイルとオーロラの大きな違いは透明感があるかどうか。
透け感のある輝きのオーロラネイルに対し、ミラーネイルは鏡のように反射し、メタリックな印象になるのが特徴。
うるっとした柔らかい輝きならオーロラネイル、エッジの効いたスタイリッシュな輝きならミラーネイルがおすすめです。

オーロラネイルをセルフで。パウダーorフィルムデザインのやり方と必要アイテム

オーロラネイルは、特殊なオーロラフィルムやオーロラパウダーをのせて作るデザイン。
ワンカラーでも様になるので、ジェルネイルの中でも比較的セルフで取り入れやすいのが特徴です。
セルフネイルの場合、通常のジェルネイルで使うアイテムに加え、上記が必要になります。

・ノンワイプジェル:パウダーやフィルムを乗せる土台として使用。通常のジェルのように拭き取りが必要ないので、ツヤっとしたネイルの仕上がりになる

・オーロラパウダー:オーロラデザインを作るのに使用。柔らかい輝きで爪全体にオーロラのような輝きが生まれる

・オーロラフィルム:オーロラデザインを作るのに使用。パウダーよりも立体的な輝きが手に入る

ここからは、初心者さんでもセルフでうまく取り入れられるよう、手順をポイントとともに紹介! パウダーのみで作るデザイン、フィルムをのせたデザインの2パターンを解説します。

パウダーのみでデザインする場合

手順①ブラシにベースジェルをとり、爪の根本の中心から爪先に向かって一度塗りする

同じように両サイドも一度塗りし、LEDライトで硬化させる
手順②ベースジェルと同じ要領でカラージェルを塗り、LEDライトで硬化させる
手順③ベースジェルやカラージェルと同じ要領で、ノンワイプジェルを塗布し、LEDで硬化させる
手順④ チップにオーロラパウダーをとり、擦るように爪に塗り広げる

塗り終わったあとは、再度ノンワイプジェルを塗り、硬化させる
手順⑤ 爪の周りに残ったパウダーをコットンで拭き取り、完成!

フィルムを乗せるデザインの場合

手順⑤ オーロラフィルムを爪より一回り小さくカットし、爪の上に乗せる

オーロラフィルムを少し曲げておくと、爪のカーブにしっかりフィットしやすくなります◎
手順⑦ 上からトップジェルを塗り、硬化させて完成!

【カラー別】ホワイトベース × オーロラネイル見本

オーロラネイルの特徴とセルフネイルの手順がわかったら、早速デザインをチェックしていきましょう。
カラーとデザイン別に解説するので、お気に入りのオーロラネイルを見つけてみてくださいね。

まずは、爪先をぱっと明るく、きれいに見せてくれるホワイトカラーのオーロラネイルから。
ホワイトカラーならではの繊細なきらめきは、さりげない華やかさを演出します。
清潔感もあり、涼しげな夏のファッションにもぴったり◎
他のカラーと組み合わせてもバランスが取りやすく、幅広いデザインが楽しめるのも魅力です。
王道ホワイトフレンチ
上品な印象にしてくれる、王道デザインのホワイトフレンチとオーロラデザインの組み合わせ。 控えめなオーロラの輝きが、ホワイトフレンチを際立たせて指先をよりきれいに見せてくれます。 シンプルなオフィスネイルに変化をつけたい方にもおすすめです。
品のある光沢感で指先を華やかに
ワンカラーのホワイトオーロラネイル。 落ち着いたホワイトにオーロラの淡い輝きが加わり、大人っぽい印象に。 控えめな光沢が品をプラスし、指先を一気に華やかにしてくれます。
ワンポイントが際立つきれいめオーロラネイル
真っ白なカラーに1本だけベージュを組み合わせたデザインです。 ポイントはベージュカラーのみパーツをつけていること。 1本のみ変化を加えることでデザインに抜け感が生まれ、こなれた印象になります。
こなれ感のあるアシンメトリーデザイン
片手のみにホログラムを散りばめ、左右非対称にしたデザイン。 あえてアシンメトリーにすることで、こなれ感を演出できます。 ベースがホワイトなので派手すぎないのが魅力。 アクセントのある大人っぽいデザインにしたい方はぜひ挑戦してみてください。
ニュアンスネイルで大人っぽく
オーロラネイルとニュアンスネイルを組み合わせたデザイン。 パーツをつけたり、ぷっくりさせたりすることで、華やかで大人っぽい印象になります。 大人っぽいネイルを楽しみたい方におすすめです。

【カラー別】ピンクベース × オーロラネイル見本

どの世代からも愛される王道の可愛いピンクカラー。
コーラルピンクやピンクベージュなど肌なじみが良い色味を選べば、オーロラネイルも浮かずに自然にまとまります。
反対にピンクカラーをしっかり出せば、一気にキュートな印象に。
可愛らしさと上品を両立できるところもピンクカラーの魅力のひとつです。
大人可愛いピンク氷ネイル
薄いピンク色をベースにしたオーロラネイルです。 氷のようにうるうるとした光沢感は、儚げで幻想的。 光の反射具合で爪1本1本の光に差が出ることで、可愛らしさと上品さを両立できるデザインです。
リボンパーツで華やかに
ピンクのベースとリボンパーツの組み合わせは、可愛らしさ抜群。 ポイントは、あえて透明パーツをチョイスしていること。 オーロラカラーが引き立ち、まとまりのあるデザインに仕上がります。
オーロラ×マグネットでどこから見ても可愛く
マグネットネイルも、光の当たり方によって見え方が変わります。 そんなマグネットネイルとオーロラネイルの組み合わせは、どこから見ても可愛いデザインに。 ピンクのベースが甘さを演出する魅力いっぱいのデザインです。
オーロラ×押し花で指先を華やかに
淡いピンクネイルとホワイトベースのオーロラネイルの組み合わせ。 パーツには押し花とパールを合わせ、ナチュラルな華やかさ演出しています。 こちらは春にぴったりのデザインですが、季節に合った押し花とカラーで楽しむのもおすすめですよ。
ゼブラネイルで個性的に
ピンクのオーロラベースをゼブラ柄にしたデザイン。 ガーリーなピンクとインパクトのあるゼブラ柄の組み合わせは、人の目を惹くデザインです。 キュートな個性を楽しみたい方はぜひチャレンジしてみてくださいね。

【カラー別】ブルーベース × オーロラネイル見本

クールでスタイリッシュな雰囲気から、フレッシュな雰囲気まで幅広く楽しめるブルーカラー。
オーロラと合わせると海や氷のような透明感が際立ちます。
指先を涼しげに見せてくれるため、夏のネイルにもぴったりですよ◎
オーロラ×アクアブルーで涼しげに
アクアブルーにオーロラパウダーをプラスしたワンカラーネイルです。 淡いブルーをチョイスすることで、涼しげな印象に。 夏にぴったりなブルー系ネイルを大人っぽく取り入れたい方におすすめのデザインです。
夏にぴったりの爽やか氷ネイル
透明感のあるブルーカラーにオーロラフィルムを合わせています。 クリアなベースにオーロラフィルムの重ねると、光の加減で奥行きが生まれ、氷のような立体感を演出。 うるツヤの質感が爽やかな、夏にぴったりのネイルに仕上がっています。
ニュアンス×オーロラ
マーブルのニュアンスデザインにオーロラネイルを合わせています。 パーツはつけず、ちゅるちゅる感に仕上げることで、マーブルがより引き立つデザインに。 まるで夏の晴れた日の空のようで、夏の季節にもぴったりです。
寒色でもモチーフでガーリーに
一部分がオーロラのニュアンスネイル。 ガーリーなデザインと、うるうるのオーロラネイルが良いバランスで並んでいます◎ 落ち着いたカラーでありながら、可愛らしさもたっぷりなデザインです。
ドロップネイルで夏っぽく
水面のような模様のドロップネイルとオーロラネイルの組み合わせ。 まるでリゾートの海のようなキラキラとしたデザインが印象的◎ ぜひ、夏に取り入れていただきたいデザインです。

【カラー別】パープルベース × オーロラネイル見本

エレガントで大人っぽいイメージのパープルカラー。
淡いラベンダーから深みのあるバイオレッドなど、選ぶ色によって違った雰囲気が楽しめます。
パープルとオーロラネイルの相性は特によく、光の当たり方によってピンクやブルーに発光。
華やかだけど深みもある幻想的な色合いが魅力のカラーです。
パープルベースで幻想的に
パープルベースで、幻想的なオーロラネイル。 ストーンやスタッズのパーツとの相性も抜群です。 ベースを淡いパープルにすることで、可愛らしさもクールさも楽しめるデザインに仕上がっています。
オーロラフィルムで上品なアクセントを
くすみがかったパープルのワンカラーネイルに、細かくカットしたオーロラフィルムをオン。 1本だけに取り入れることで、派手すぎない上品なアクセントをプラス。 オーロラネイルに挑戦したいけれど、落ち着いたデザインにしたい方におすすめです。
ニュアンスのオーロラネイル
マーブルのニュアンスネイルにオーロラパウダーを重ねたこちらのデザイン。 ワンカラーよりも控えめな輝きになるので、上品なオーロラネイルにしたい方におすすめです。
大理石デザインのオーロラネイル
大理石デザインや押し花、ホログラムなどのパーツ、ふんだんに使ったオーロラネイル。 同系色でまとめているので統一感があり、上品な印象を与えてくれます。
おしゃれな個性が光るニュアンスオーロラネイル
パープルベースのオーロラネイルにマーブル模様を施しています。 オーロラの光沢感に淡い色合いが混ざることで、まるでアートのような幻想的なデザインに。 大きなストーンが良アクセントの抜け感のある大人ネイルです。

【カラー別】クリアベース × オーロラネイル見本

クリアベースはどんなデザインとも合わせやすいのが大きな魅力。
オーロラと合わせても派手な印象になりづらく、さりげないおしゃれが楽しめます。
肌なじみが良く、指先をきれいに見せられるのもポイント。
清潔感のある仕上がりになるため、オフィスネイルとしても取り入れやすいカラーです。
透明感抜群のクリアオーロラネイル
クリアベースにオーロラパウダーを重ねたシンプルなオーロラネイル。 光の加減でナチュラルにも上品に変化します。 自爪をきれいに見せてくれるので、オフィスネイルとしても活躍するデザインですよ。
上品なオーロラネイル
控えめに輝くオーロラネイルなので、規則が許せばオフィスネイルにも使えそうなデザインです。 オーロラの輝きが控えめな分、スタッズや透明なぼこっとした存在感のあるパーツをのせて楽しむこともできます。
ピンクに輝くオーロラネイル
ベースがクリアだからこそ、オーロラフィルムの輝きがきれいに見えるのがポイント。 ピンク色に輝いて見えるので、かわいい印象になります。
うるうる氷ネイル
ベースがクリアだと他のカラーよりも透明感が出て、よりうるうるとした氷のような仕上がりになります。 氷ネイルは韓国でもオルムネイルと呼ばれる人気デザイン。 韓国系のネイルやファッションが好きな方はぜひ挑戦してみてくださいね。
抜け感たっぷりのうるツヤネイル
クリアベースにオーロラパウダーやラメなどを施したデザイン。 異なる輝きですが、透け感のあるベースなので、バランスよくまとまります◎ うるツヤ感が指先をさりげなく彩る、抜け感たっぷりのおしゃれネイルです。

【デザイン別】オーロラ × フレンチネイル見本

オーロラネイル×フレンチは、シーンやファッションを問わず取り入れやすいデザイン。 部分的にオーロラの光を取り入れられるので、デザインがキュッと引き締まり、指先をすっきり長く見せられます。 フレンチネイルは、オーロラをフレンチ部分とベース部分のどちらに持ってくるのかによって印象が変わるのが特徴。 フレンチ部分なら上品で大人っぽく、ベース部分なら華やかな印象になります。 選ぶベースカラーによってもさまざまな雰囲気が楽しめる飽きのこないデザインです。

ブライダルシーンにぴったりのオーロラフレンチネイル
ベースをクリアに、フレンチ部分をホワイトにしたデザイン。 淡く光るオーロラ部分に落ち着いたホワイトカラーが合わさることで、清楚な雰囲気に。 薬指に輝くストーンがダイヤの指輪を連想させる、ブライダルシーンにぴったりのデザインに仕上がっています。
黒フレンチ×オーロラネイル
オーロラパウダーやストーンを使用すると、きれいや可愛いイメージになりがち。 そこに黒フレンチでキュッと締めると、クールビューティーな印象に。 ストーンで埋め尽くす指を作ることで、パッと目を引くデザインになります。
オーロラ×ミラー
きらきらなネイルの定番となりつつあるミラーネイル×オーロラネイル。 輝き方が少し違うので、それもアクセントになります。 上品に指先を彩ってくれる、おしゃれな組み合わせです。
ホワイト細フレンチ × オーロラネイル
ベージュのオーロラネイルに、ホワイトの細フレンチを合わせたデザイン。 フレンチ部分はさりげなくプラスし、ベージュカラーをキュッと引き締めています。 オーロラネイルの中では比較的手になじみやすいカラーなので、オフィスネイルとしても◎
シックな大人フレンチネイル
深みのあるベージュカラーにオーロラパウダーを重ねています。 フレンチ部分は細いシルバーに。 シックなカラーにメタリックなワンポイントを加えることで、一気にこなれた指先になれますよ。
オーロラフレンチ × チークネイル
爪の中心がぽっと明るくなったデザインのチークネイル。 そこにオーロラフレンチを合わせたのがこちらのデザインです。 キラッとしたフレンチと淡いピンクカラーがとてもキュートですね。

【デザイン別】オーロラ × グラデーションネイル見本

オーロラ×グラデーションの組み合わせは、落ちつきの中にほんのり華やかさを感じる印象に。
自然な色の変化が奥行きを生み、洗練された仕上がりになります。
また、根元を薄めにすることで、爪が伸びても気になりにくいところがメリット。
シンプルながらデザイン性が高い仕上がりになるため、ネイル初心者さんも挑戦しやすいですよ。
爪先にナチュラルな抜け感を
こちらは、根元から爪先にかけてグラデーションにしたデザイン。 爪先に薄めのカラーがくることで、自然な抜け感をプラス。 光の角度によって現れるオーロラの光がおしゃれなニュアンスネイルです。
ランダムなグラデーションでおしゃれな個性をプラス
ホワイト・ピンク・ブルーの3色を塗り分け、グラデーションにしたデザイン。 5本すべてをランダムにすることで、異なるニュアンスが加わり神秘的な雰囲気に。 柔らかい色の移り変わりがおしゃれな個性を演出するオーロラネイルです。
パープル×オーロラフィルムのグラデーションネイル
パープルグラデーションに複数の装飾を施したデザインです。 その内1本に細長くカットしたオーロラフィルムをのせています。 徐々に変化していく儚げな色味がオーロラフィルムとマッチ。 淡い紫は派手すぎず、神秘的な雰囲気を演出しています。
透明感抜群のオーロラグラデーション
ベースにホワイトカラーを塗り、中間あたりからオーロラパウダーをオン。 爪先に向かって光が入ることで程よい抜け感が加わり、透明感のある仕上がりになります。 ワンポイントのストーンがおしゃれな大人っぽいデザインです。
光沢が美しいオーロラミラーグラデーション
オーロラとミラーを合わせ、グラデーションにしています。 クリアベースにすることで全体が軽やかになり、美しい光沢感を演出。 オフィスネイルとしてもおすすめのデザインです。

【デザイン別】オーロラ × マグネットネイル見本

トレンド感を押さえたいなら、オーロラとマグネットネイルの組み合わせがおすすめ。
幻想的なオーロラと、奥行きのあるマグネットが合わさることで、思わず見とれてしまう特別な輝きをまとえます。
また、カラーやデザインによってさまざまな印象に変化するのも魅力。
クールからキュートまで、お気に入りのデザインがきっと見つかりますよ。
幻想的な輝きが魅力のオーロラマグネットネイル
キラツヤな輝きが幻想的なオーロラマグネットネイル。 指を動かすたびに光り方が変わり、動きのある華やかさを演出。 親指のぷっくりハートがキュートさをプラスするおしゃれなデザインです。
奥行きのあるオーロラマグネットネイル
ベースをパープルベースにすると、神秘的で透明感のある輝きに。 マグネットネイルの奥にほんのり紫が色づくデザインはまるで宝石のようです。 パーツなしでも存在感抜群の上品なネイルに仕上がっています。
ピンクベースでガーリーに
ピンクベースのオーロラマグネットネイルです。 ところどころにちりばめた小さなストーンで、可愛らしさをさりげなくプラス。 マグネットは根元や爪先に輝きを広げ、爪の中心のピンクカラーが映えるようにデザインしています。
良バランスのオーロラマグネットネイル
ブラウンベースのマグネットネイルにオーロラフィルムをオン。 マグネットは爪を囲むようにデザインすることで、それぞれの良さがバランスよく引き立ちます◎ シンプルながらもおしゃれな個性を感じるデザインです。
オーロラ×マグネットで大人可愛く
こちらは、オーロラネイルとマグネットネイルを爪ごとに分けたデザイン。 1本1本異なる輝きを放つため、いつ見ても気分が上がるのが大きな魅力。 ピンク系カラーでも落ち着いた色味なので、年齢問わず取り入れやすいでしょう。

【デザイン別】オーロラ × うるうるネイル見本

オーロラ×うるうるネイルは、みずみずしい輝きが魅力です。
オーロラパウダーやフィルムが光を受け、ネイルの中でランダムに反射。
ぷるんとしたツヤ感はまるで宝石を身につけているようです。
ワンカラーでも十分映えますが、他のデザインとも合わせやすいメリットも。
ベースカラーによって、違ったうるうる感が楽しめる魅力たっぷりのデザインです。
抜け感たっぷりのグラデーションうるうるネイル
クリアベースのオーロラネイルをグラデーションにしたうるうるネイルです。 爪先に向かって光が反射するようにデザインすることで、ナチュラルな抜け感を演出。 爪全体が輝いているわけではないため、派手すぎないのも挑戦しやすいポイントです。
オーロラフィルムで作るうるうるキャンディネイル
クリアとクリアピンクに塗り分けたネイルの一部にオーロラフィルムをのせたデザイン。 フィルムの形を丸くすることで、キャンディのような質感を演出しています。 透明感のあるみずみずしい輝きは指先を華やかにしてくれますよ。
涼し気な氷ネイル
クリアベースにオーロラフィルムを合わせたうるうるネイルです。 光に当たるとぷるんとしたツヤ感が現れ、まるで氷のような質感に。 清涼感のある夏にぴったりのデザインに仕上がっています。
真珠のようなうるうるネイル
真珠のような淡く上品な輝きが美しいうるうるネイルです。 ホワイトベースにすることで、落ち着いた印象になり、大人っぽい印象に。 貝殻のスタッズとシェルが海を思わせるおしゃれなデザインです。
クールなうるうるネイル
爽やかなアクアブルーにオーロラフィルムをオン。 オーロラフィルムは四角くカットすることで、存在感抜群に。 シルバーのラメのワンカラーを合わせ全体をキュッと引き締めれば、クールなネイルの完成です!

【デザイン別】オーロラ × ぷっくりネイル見本

オーロラ×ぷっくりネイルは、透明感と立体感を両立できる特徴のデザインです。
ぷっくりとした可愛らしさにオーロラの光沢感が上品さをプラス。
ぷっくり感といっても、水滴やうねうね、ニュアンスなど種類も豊富。
お好みのカラーとデザインを組み合わせれば、おしゃれな個性が楽しめますよ。
みずみずしいうるぷるネイル
オーロラの幻想的な輝きと、立体感のあるフォルムが特徴のデザインです。 みずみずしいその見た目は、思わず触りたくなるうるぷるな質感に。 ぷっくり感をランダムにすることで、デザインに動きが加わり、遊び心をプラスできます。
神秘的なぷっくりニュアンスネイル
透明感のあるホワイトカラーがベースのぷっくりネイル。 ぷっくりさせる部分はジェルを垂らすようにして、おしゃれなニュアンスに。 ホワイトカラーの上に浮かび上がる真珠のような光沢感が神秘的なデザインです。
夢かわいいぷっくりネイル
ネオンカラーが映える夢かわいいデザイン。 存在感があるデザインのため、シンプルなホワイトのワンカラーを合わせることで良バランスに。 ポイントでぷっくり感を取り入れると、おしゃれな個性をプラスできますよ◎
エレガントなぷっくりネイル
パープルベースのオーロラデザインがエレガントなぷっくりネイルです。 オーロラ部分には、まるで水滴を垂らしたかのような立体感をプラス。 透明感とみずみずしさが相まって、上品な質感を演出しています。
マットベース×ぷっくりオーロラで個性的に
ぷっくりした部分にオーロラパウダーを施しています。 ベースをマットな質感にしているため、立体感がより際立ち、存在感抜群に。 個性を出したい方にもおすすめのデザインです。

【デザイン別】オーロラ × パーツネイル見本

オーロラネイルは、ネイルパーツとの相性も抜群◎
オーロラの繊細な輝きにネイルパーツの華やかさが加わり、よりデザイン性の高いネイルに仕上がります。
また、トレンドも手軽に取り入れやすいのも魅力のひとつ。
なかでも、オーロラと異なる輝きを放つパールやストーン、ホログラムは上品さを。
可愛らしく仕上げるなら、リボンやハートをポイントとしてつけるのがおすすめです。

ただ、ネイルパーツをつけるデザインは細やかでセルフでは難しいことも。
デザインによっては、ネイルサロンできれいに仕上げてもらうことも検討しましょう。
オーロラ×パールで大人可愛く
ホワイトベースのオーロラネイルにパールストーンを合わせています。 5本の内1本を同系色のパールで囲むことで、品のある華やかさをプラス。 可愛らしさの中に上品さを感じるデザインはフォーマルシーンにもぴったりです◎
存在感抜群のストーンで指先に華やかなアクセントを
淡い輝きが美しいオーロラネイルに大きめのストーンとスタッズを合わせています。 あえて1本を敷き詰めるように装飾することで、存在感抜群に。 キラッと光る大きめのストーンが華やかなデザインです。
オーロラフィルムでキュートなアクセントをプラス
ピンクカラーのベースに、ピンクの細かいホログラムとオーロラフィルムを散らしたキュートなデザイン。 グラデーションになるように量を調節することで、可愛すぎない仕上がりに。 さりげないアクセントになっているので、年齢問わず取り入れやすいですよ◎
オーロラフレンチ×ワンポイントリボンでガーリーに
クリアベースのオーロラネイルのフレンチ部分をマットなブラックにしています。 1本の爪にはリボンを描き、真ん中にパールをオン。 キュートなリボンとクールなブラックが絶妙にマッチするガーリーなデザインです。
ハートのワンポイントがキュートなオーロラネイル
ホワイトのオーロラネイルの爪先に赤いハートのストーンをつけています。 ぷっくりしたハートのパーツはクリアなものを選び、全体をツヤっぽい質感に。 シンプルなホワイトカラーに赤色が映えるキュートなデザインに仕上がっています。

オーロラネイルにして、見とれてしまう手元に♡

幻想的な輝きが魅力のオーロラネイル。
カラーやデザインなど、取り入れ方次第でさまざまな雰囲気が楽しめます。
夏にもぴったりなので、本記事を参考にお気に入りのデザインに挑戦してみてください。

オーロラネイルはセルフでもできますが、デザインによってはネイルサロンでオーダーするのがおすすめ!
お気に入りのオーロラネイルを手に入れて、指先から夏を楽しんでくださいね。

▼夏を楽しむネイルデザインはこちらから

【2022年最旬】夏のトレンドネイルデザイン特集!手元でおしゃれに冒険しよう♡
【2022年最旬】夏のトレンドネイルデザイン特集!手元でおしゃれに冒険しよう♡
夏はおしゃれをめいっぱい楽しみたい季節。ファッションやメイクはもちろん、ネイルでもトレンドを取り入れて、夏を満喫してみませんか?この記事では今夏最旬のトレンドネイルデザインを、カラーやデザイン別にまるっとご紹介します!