ミディアムレングス × レイヤーカットがおしゃれ!

ミディアムレイヤーとは、ミディアムレングスにレイヤーカットを取り入れたスタイルのこと。
レイヤーカットは、ヘアスタイルに動きや抜け感をもたらしてくれます。

そのため、普段のスタイルに飽きてきた方や、周りと差をつけたい方におすすめのスタイル。
ミディアムレイヤースタイルで、グッと垢抜けた雰囲気を手に入れましょう♡

そもそもレイヤーってどういうもの?

レイヤーカットとは、髪に段差をつけたカット技法
髪の表面は短く、表面から奥になるにつれて徐々に長くなるようにカットすることで、自然な立体感が生まれます。
さらに毛先に向かって毛量が少なくなるように整えるため、スタイル全体が立体感のある軽やかな印象に
顔周りに動きが出るので、小顔効果も期待できます◎

長さの異なる毛束をつくることで、シルエットが決まりやすいのもうれしいポイントです
スタイリングが苦手な方でも、簡単におしゃれな抜け感ヘアに仕上げられますよ♡

ミディアムヘアさんならではのレイヤーカットのメリット

ミディアムレイヤーは、手軽にイメージチェンジができるのが大きな魅力です。
全体の長さを変えずに、顔まわりや毛先にレイヤーを入れるだけで、抜け感のある今っぽいスタイルが完成します。

「なんだか最近、髪型がいつも同じような感じになっている……」と感じている方にもぴったり。
軽やかで垢抜けた印象をプラスしてくれます。
たとえば、顔周りにS字カールをつくるくびれヘアは、首元をすっきり見せたい方や上品なシルエットを目指したい方におすすめ
くびれのあるフォルムが、首や肩まわりをすっきりに見せてくれます。

毛先に動きをつけたウルフカットは、個性的なスタイルに挑戦したい方にぴったりです。
程よくラフな雰囲気が、こなれた印象を演出してくれます。

ミディアムヘアだからこそ楽しめるレイヤースタイルで、自分らしさをアップデートしてみませんか?

理想のレイヤースタイルに近づくオーダー方法

理想のレイヤーカットにするためには、サロンでのオーダー方法を知っておくとGOOD。
ここからは、「オーダーのときに伝えたいポイント」をご紹介します。

ポイント1:どんな雰囲気になりたいかを伝える

まずは、理想のレイヤーカットスタイルを美容師さんに伝えましょう。

先ほどお伝えしたように、レイヤーカットは段の入れ方によって、イメージが異なります
なりたい雰囲気に合わせてオーダーすることで、理想のレイヤーカットを美容師さんが選んでくれますよ。

ここでは、レイヤーカットスタイルのカタログをいくつかご紹介します。
お気に入りのスタイルを見つけてみてください♡
こちらはレイヤーカットを取り入れた、韓国風のくびれヘアスタイル

耳下のくびれで、お顔全体をきゅっと引き締めて見せます◎
上品で色気のある、韓国風スタイルにしたい方におすすめです。
上のスタイルは、顔まわりにレイヤーを入れたミディアムスタイルです。

さらにパーマを加えると、柔らかい印象に。
キュートな雰囲気に仕上がるので、愛され女子になれますよ♡

ポイント2:どこにレイヤーを入れたいのかを伝える

実は、どこにレイヤーを入れるかで、スタイルの雰囲気は異なるんです。
ここでは、ハイレイヤーとローレイヤーのスタイルを例にご紹介します!
ハイレイヤーとは、高い位置からレイヤーを入れたカットのこと。

トップから顔周りにふんわりと動きがでるので、小顔効果が狙えるのがポイントです◎
ラフで可愛らしい雰囲気に仕上がります。
ローレイヤーとは、低い位置からレイヤーを入れたカットのこと。

毛先が動かしやすくなるので、スタイリングが苦手な方でも扱いやすいスタイルです。
柔らかく洗練された印象になれますよ♡
レイヤーカットは、レイヤーを入れる位置によって、スタイルのフォルムが変わってきます。

例えば、顔まわりや毛先を中心にレイヤーを入れると、韓国っぽいくびれスタイルに。
自分のなりたいスタイルに近づけるために、美容師さんにレイヤーの位置を見極めてもらうことが大切です。

【カテゴリ別】ミディアム × レイヤーカットスタイル集

ここでは、おすすめのミディアムレイヤースタイルを、以下の4つの項目に分けて紹介します。

・前髪あり・なし

・パーマ

・顔型別

・髪色別


理想のスタイルを見つけて、サロンでオーダーする際に参考にしてみてくださいね!

前髪あり・なしで見つけるミディアム × レイヤーカットスタイル

【前髪あり】顔周りミディアムレイヤースタイル
顔周りにレイヤーをいれたミディアムスタイル。 大きく外巻きにスタイリングするのがポイント。 立体感を出すことで、大人っぽい印象を与えることができます。
【前髪あり】顔周りレイヤー×ベージュカラーでつくるタンバルモリ
肩上で切りそろえたタンバルモリに、顔周りに軽くレイヤーをプラス。 タンバルモリは韓国発のAラインボブで、トレンド感と上品さが際立ちます。 やわらかいベージュカラーが肌の透明感も引き立てて、上品さと可愛さを両立した大人ミディに仕上がりますよ♡
【前髪なし】大人の魅力を引き出すウルフ風ミディ
前髪なしで顔まわりにしっかりレイヤーを入れた、ウルフ風ミディスタイル。 ブリーチなしでも深みのある暖色カラーを取り入れることで、落ち着いた大人っぽさが引き立ちます。 動きのあるシルエットで、洗練された印象を演出したい方におすすめです。
【前髪なし】フェイスレイヤーでつくる韓国風くびれミディ
顔まわりにたっぷりレイヤーを入れた、韓国風のくびれミディスタイル。 サイドに流れる前髪とやわらかなカットラインが、大人の品を引き立てます。 上品さと華やかさを両立したい方におすすめのスタイルです。

パーマを取り入れたミディアム × レイヤーカットスタイル

【前髪あり】ゆるウェーブ×ミディアムレイヤースタイル
髪全体にゆるめのウェーブパーマをかけたスタイル。 デジタルパーマで動きをつけているので、簡単にセットできるのも嬉しいポイント。
【前髪あり】鎖骨ラインレイヤー×ミディアム
鎖骨ラインにミディアムレイヤーを入れた、ぱっつん前髪のスタイル。 毛先にパーマを入れることで、こなれ感を出すことができます。 朝のスタイリングが楽になるので、スタイリングが苦手な方にもおすすめ◎
【前髪なし】強めカールパーマ×ミディアムレイヤー
全体に強めのパーマを仕込んだミディアムレイヤースタイル。 スタイリングは、バームやオイルでしっかりとウェットに仕上げてみて。 周りと差をつけたい方にぴったりのスタイル!
【前髪なし】ニュアンスパーマ×ミディアムレイヤー
ニュアンスパーマのミディアムレイヤースタイル。 前髪なしのスタイルで、色気のあるスタイルに。 ラフな雰囲気で、こなれ感も演出できます。

顔型別のミディアム × レイヤーカットスタイル

【丸顔さん向け】くびれレイヤーで大人可愛く
丸顔さんは、顔周りにくびれをつくるスタイルがおすすめ。 顔周りに動きを出すことで、輪郭を引き締めて、すっきり見せてくれます。 前髪なしのスタイルで大人っぽく見せるのもよいですが、ふんわり前髪を合わせて可愛らしさを活かすのもGOODです◎
【面長さん向け】前髪あり✕ひし形くびれで小顔見せ
面長さんのミディアムレイヤーは、前髪ありとくひし形シルエットの組み合わせがおすすめ! ひし形シルエットは横にボリュームが出やすく、縦長な輪郭を自然にカバーしてくれます。 顔周りにもレイヤーを入れて動きを出すと、小顔見せも叶うミディアムスタイルが完成します。
【ベース顔さん向け】顔周りレイヤーでエラを自然にカバー
ベース顔さんには、顔周りにレイヤーを入れて骨格をやわらかく見せるスタイルがおすすめ。 こちらのスタイルは、毛先をゆるく外ハネにして今っぽく仕上げているのもポイントです。 カラーはツヤたっぷりのショコラベージュで、垢抜けた印象をプラスしています。
【逆三角顔さん向け】ゆるウェーブでやさしく見せるミディアムレイヤー
逆三角顔さんには、毛先に動きを出すミディアムレイヤーがおすすめです♡ 広めのおでこやシャープなあごのラインを、ふんわりウェーブがやさしく中和してくれます。 お手本スタイルは、透け感のある前髪と、ミルクティーグレージュの柔らかな色味で、ナチュラルな大人の雰囲気に仕上げています。

髪色別のミディアム × レイヤーカットスタイル

軽やかに揺れるオリーブ系カラー✕ミディアムレイヤー
ミディアムレングスに、トップからレイヤーを入れて動きを出したスタイル。 透明感のあるオリーブベージュが、肌を明るく見せながら抜け感を演出してくれます。 重たく見えがちな暗髪も、レイヤーと柔らかなウェーブのおかげで軽やかな印象に。 ナチュラル派さんにぴったりのスタイルです。
暗めベージュ✕フェイスレイヤーでつくる大人ミディアム
落ち着いた暗髪ベージュが、肌の透明感を引き立ててくれる大人のミディアムスタイル。 顔周りにレイヤーを入れることで、動きが出て表情を明るく見せてくれます。 全体はストンとまとまりがよく、ナチュラルに仕上がるので、オフィスシーンでも好印象です。
ホワイト系カラー✕レイヤーボブで透明感UP
ホワイトベージュのカラーが目を引く、軽やかなフェイスレイヤーボブ。 顔まわりを包み込むようなレイヤーと、シースルーバングの組み合わせで、抜け感と透明感をぐっと引き立てます。 柔らかなホワイトベージュが、ナチュラル&上品な雰囲気に仕上がるスタイルです。
ココアベージュ✕ウェーブでふんわり可愛いミディアムレイヤー
柔らかなココアベージュカラーと、ふんわりラフなウェーブ感が魅力のミディアムレイヤーです。 レイヤーを入れておくことで、ワンカール巻くだけでも立体感が出やすく、毎日のスタイリングも簡単に◎ 明るめながら柔らかい色合いなので、落ち着いた雰囲気を残したい方にもおすすめです。

流行のミディアムレイヤーでマンネリ化卒業しちゃおう♡

「髪型がマンネリ気味……」と感じたら、ミディアムレイヤーで印象チェンジしてみませんか? ミディアムレイヤーは、レイヤーの入れ方次第で、可愛くも大人っぽくもなれるのが魅力です。 ぜひ気になったスタイルを保存して、美容師さんに相談してみてください♡ 新しい自分に出会えるきっかけになりますよ。